3連休
2016年03月19日
カフェのビジネスで特許が取れるか? ~都営地下鉄ワンデーパスでカフェ巡り
3月も中旬が過ぎたというのに、まだまだ肌寒いですね。
さて、この連休、どう過ごしましょうか?
東京近辺にお住まいでしたら、「都営地下鉄ワンデーパス」があります。
期間限定のお得な切符で、春のワンデーパスは、3月19日(土)~5月8日(日)に発売されます。
500円で、都営地下鉄を1日に限り、何回でも乗車できます。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_subway_oneday.html
あちこち出掛けると、新鮮な気持ちになれますし、頭の体操にもってこいですね。
特に、まだ一度も降りたことのない駅で降りると、新たな発見もあるかも知れません!
●ワンデーパスでカフェ巡り
上記のワンデーパスでも行けますが、浅草に「サムライカフェ」というのがあるそうです。
鎧を着用して、刀を構えて、記念写真を撮れるそうです。
これは、面白そうですね。
こういうのも、いま流行の「体験型ビジネス」というのでしょうか。
○○になれる(コスチューム)という観点からは、宇宙服なんかも面白そうです。
カフェという観点からは、他にも、いろいろなカフェがあります。
一人で行ってムーミンと同席できるムーミンカフェとか、ホットケーキを自分で焼けるカフェとか・・・
わたしも先日、ウサギカフェに行ってみました。
●カフェのビジネスで特許が取れるか?
では、上記のようなさまざまなカフェのビジネスで、特許が取れるでしょうか?
特許の出願書類の書き方によるかも知れませんが、発明の成立性や、発明の進歩性など、いくつか障壁があるように思えます。
そこで、ビジネスを独占したいという観点からは、もう少し平易な方法として、以下のように考えることもできます。
「ビジネス」として特許を目指すのではなく、「物」として特許を目指します。
例えば、サムライカフェであれば、「鎧」の発明で特許を目指します。
「鎧」に付加される構成として、サムライカフェ「だからこそ必要」な構成を考えます。
もしその構成が、サムライカフェを運営する上で、事実上の標準(ディファクトスタンダード)のようになれば、どうでしょうか?
実質的に、サムライカフェの運営自体を独占できることになるかも知れません。
******************************
【PR】どんなビジネスやどんなアイデアも、最善の形で知的財産権化を目指します!
そんな東雲(しののめ)特許事務所へのお問い合わせは、お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ (←お問い合わせフォームが開きます。)
******************************
少しでもお役に立つ部分があれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官&個人・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

さて、この連休、どう過ごしましょうか?
東京近辺にお住まいでしたら、「都営地下鉄ワンデーパス」があります。
期間限定のお得な切符で、春のワンデーパスは、3月19日(土)~5月8日(日)に発売されます。
500円で、都営地下鉄を1日に限り、何回でも乗車できます。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_subway_oneday.html
あちこち出掛けると、新鮮な気持ちになれますし、頭の体操にもってこいですね。
特に、まだ一度も降りたことのない駅で降りると、新たな発見もあるかも知れません!
●ワンデーパスでカフェ巡り
上記のワンデーパスでも行けますが、浅草に「サムライカフェ」というのがあるそうです。
鎧を着用して、刀を構えて、記念写真を撮れるそうです。
これは、面白そうですね。
こういうのも、いま流行の「体験型ビジネス」というのでしょうか。
○○になれる(コスチューム)という観点からは、宇宙服なんかも面白そうです。
カフェという観点からは、他にも、いろいろなカフェがあります。
一人で行ってムーミンと同席できるムーミンカフェとか、ホットケーキを自分で焼けるカフェとか・・・
わたしも先日、ウサギカフェに行ってみました。
●カフェのビジネスで特許が取れるか?
では、上記のようなさまざまなカフェのビジネスで、特許が取れるでしょうか?
特許の出願書類の書き方によるかも知れませんが、発明の成立性や、発明の進歩性など、いくつか障壁があるように思えます。
そこで、ビジネスを独占したいという観点からは、もう少し平易な方法として、以下のように考えることもできます。
「ビジネス」として特許を目指すのではなく、「物」として特許を目指します。
例えば、サムライカフェであれば、「鎧」の発明で特許を目指します。
「鎧」に付加される構成として、サムライカフェ「だからこそ必要」な構成を考えます。
もしその構成が、サムライカフェを運営する上で、事実上の標準(ディファクトスタンダード)のようになれば、どうでしょうか?
実質的に、サムライカフェの運営自体を独占できることになるかも知れません。
******************************
【PR】どんなビジネスやどんなアイデアも、最善の形で知的財産権化を目指します!
そんな東雲(しののめ)特許事務所へのお問い合わせは、お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ (←お問い合わせフォームが開きます。)
******************************
少しでもお役に立つ部分があれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官&個人・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/





shinonomepat at 22:42|Permalink