弁理士

2017年12月25日

平成29年(2017年)の特許の出願件数について

平成29年(2017年)の特許の出願件数がわかる時期になりました。

12月25日(月)の夕方で、特許が25万件弱という感じです。あと年内の数日で、25万件は超えるのではないでしょうか。

●特許の出願件数についての所感

今年の特許の出願件数は、昨年とほぼ同じかなという感じでしょうか。景気が上向き傾向にあると言われる中、先見の明のある経営者は、特許への投資に積極的なのでしょうね。

ちなみに、弁理士一人あたりの処理件数はどうでしょうか?現役の弁理士が1万人いるとして、すべての特許出願を弁理士が担当しているとしたら、一人平均25件ですね。この数は、どうなのでしょうか?

弁理士の仕事は特許の出願だけではありません。特に独立してやっている弁理士なら、十分に時間を掛けて、1件1件、精魂込めた良い仕事ができる件数なのではないかなと思います。

●東雲特許事務所は年末年始も営業しています。

弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)は、年末年始も営業しております。

特許や実用新案や商標は、いわゆる先願主義(早いモノ勝ち)です。ご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。

ただ、特許や実用新案では、出願書類の作成に時間が掛かりますので、年内の出願は難しい場合があることをご理解ください。お正月休みの間で、書類の作成を進めることは可能です。

商標については、まだ年内の出願ができる場合があります。

弊所は、年末年始もがんばる経営者の方を、全力で応援したいと思います!

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2


shinonomepat at 21:47|Permalink

Google