さぐり
2015年06月13日
【ビジネタ】小規模事業者にとって、同業者からさぐりを入れられたら、喜ぶべき!
○○士という職業、例えば行政書士、社会保険労務士(社労士)、弁護士、弁理士などは、「士業(しぎょう、さむらいぎょう)」と言われます。
以前、ある士業の方が、こんなことをおっしゃっていました。
それは、同業者から、HP上やメールや電話で、自分のサービスのさぐりを入れられているというのです。
その方は、やや革新的なことをやっていて、主にネット上で、新たなサービスや料金体系にしているのだそうです。
同業者が、客のふりをして、自分のサービスに対して、さぐりを入れているというのです。
*
この話し、基本的には、その士業さんの誤解でしょう。敢えて言えば、被害妄想でしょう。
同業者も士業ということになりますので、そんなに暇じゃないと思います。
また仮に、それが事実だとしても、その士業さんのビジネスにはなんら影響はありません。
むしろ、同業者から評価されたということで、喜んでもいいくらいです。
一方、さぐりを入れた同業者の方は、まったくビジネスセンスがありません。
単に小手先のテクニックを模倣しようとしている点でも、ダメですし、後述するように、ビジネスの本質がわかっていません。
いずれ消えていくことになるでしょう。さぐられる側にはなんら影響はありません。
*
自営業や小規模零細事業は、何を売っているのか?
モノやサービス自体ではありません。
人を売っているのです。人で売れている、という表現の方が適切でしょうか。
人とは、もちろん、その自営業者本人であったり、小規模零細事業であれば、その社長さんです。
士業は、基本的には、小規模零細事業です。
大量生産、大量販売、大量宣伝のビジネスモデルではなく、万人向けの商品・サービスを提供しているわけではありません。
その士業さんで売れるのです。その士業さんだからこそ売れるのです。その士業さん自身が商品なのです。
たしかに、大手の企業であれば、ライバル社にさぐりを入れることは、普通にあるかも知れません。
しかし、自営業や小規模零細事業では、それをやっても意味がありません。
さぐりを入れる程度で得られるのは、商品やサービスの「内容」であって、しかも表面的なものに過ぎません。
そのサービス提供者(のキャラ等)を、模倣することはできないのです。
*
わたしも、自分が提供するサービスの品質には自信があります。
個人様・自営業者様・小規模零細事業の社長様に特化して、きめ細かいサービスを提供しています。
また、長年の特許出願実務を踏まえた上で、特許庁の審査官の実務を経験し、そこで融合された知見をフルに活用しています。
しかし、わたしがお客様になって頂きたいのは、サービスの品質自体(さらには料金)に興味がある方ではありません。
わたしという人を買ってくれる方、つまり、わたしからサービスを受けたいという方に、お客様になって頂きたいのです。
上記のわたしが提供するサービスの内容自体は、同じものが登場するかも知れません(しないかな?)。
しかし、わたしという弁理士は、ただ一つしか存在しないのです。
もちろん、単に願望を言っているだけではいけませんね。
わたしのサービスを買ってくださる方を一人でも増やせるように、日々精進してまいります。
【PR】自営業者・社長様の気持ちは、同じ立場の人にしかわかりません。同じ立場からみなさまを応援します!
そんな東雲(しののめ)特許事務所へのお問い合わせは、お気軽にこちらからどうぞ!(お問い合わせフォームが開きます。)
http://www.patande.com/お問合わせ/
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官&個人・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/