⑨ビジネスネタ

2025年07月11日

AIを三流はイヤイヤ使う、二流は無関心、一流は?

AIで学ぶ「幸福追求シリーズ」です!
AIのニュース記事を題材に、幸せになる考え方を学びましょう。

三流は?二流は?では一流は?みたいな言い回しがありますね
個人的には好きでない表現ですが、大喜利だと思ってご覧ください。
一流~三流を幸せの程度と考えても構いません。

<目次>
(1)三流はAIをイヤイヤ使う
(2)二流はAIに無関心
(3)一流はAIを・・・

■(1)三流はAIをイヤイヤ使う

ここでポイントは「イヤイヤ」です。
自分の意思ではなく、やらされているということです。

これでは幸せは遠のきそうですね。

AIに限らず、仕事や家事などやらされ感でやっていませんか?
他責にせず、自分で仕事や家事から楽しさを見つけてみてください!


angel
相談1
相談2
ブログ広告(東雲7)
特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)


■(2)二流はAIに無関心

ここで二流とは、平均的な人という意味です。

AIのニュースは一方的なものが多いですね。

そういう状態では、AIに肯定派が2割くらい、否定派が2割くらい。
残りの6割(平均的な人)はAIに無関心なのです(パレートの法則)。

そういうものだと覚えておくと、ニュースを見る目も変わるでしょう。

■(3)一流はAIを使うかどうかを自分で決める

一流は、AIを使うかどうかを「自分で決める」のです。

一流=幸せな人は、自分の人生にコントロール感を持っています。
何事も自分で決めるのです。自責思考とも言えます。

AIの一方的なニュースが多くても、流されません。
AIを使いたければ楽しく使うし、使いたくなければ使いません。

AIのニュースを見たときは、本記事を思い出して幸せになりましょう!

■AIのキャッチフレーズからビジネスの名言を学ぼう!

いかがでしたでしょうか?オマケでこんなお話しも。

最近よくこんなキャッチフレーズを見ますね。
「生き残るのは、強者ではなく、AIを使って変化できる者」

こういうキャッチフレーズは「AI」の部分以外は正しいです。
「AI」の部分以外に納得感がないとAIのアピールにならないからです。

ですので私たちはこういうキャッチフレーズを見たら、

「生き残るのは、強者ではなく、変化できる者」
は正しいのだと理解していいでしょう。

これを何に適用するかはあなた次第!(AIである必要はありません)

<関連記事>
「幸福追求シリーズ」の過去記事はPC画面端のカテゴリー一覧から!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog


マスクポーチ画像poach2
idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Coming Soon!



shinonomepat at 23:45|Permalink

Google