└ 拒絶理由
2023年02月06日
「米粉パン」で特許が取れるか学んでみる
ランチ時に、渋谷を散策しています^^
スクランブルスクエアの地下で米粉パンを見つけました!
ふだん自炊のわたしも、米粉パンに挑戦!
もっとボソボソしたイメージでしたが、柔らかくておいしい!^^
今日はこの米粉パンを題材に、特許を学んでみましょう!
■「米粉パン」で特許が取れるか?
ふつうのパンは小麦粉ですね。
✔小麦粉を米粉に変えただけでしょ?簡単だし特許なんて無理!
そう思われるかも知れません。
ただ、この「簡単」という考え方は特許の「容易」とは異なります。
簡単かどうかは、主観ですね。
特許の審査官の主観で、特許になるならないが決まっては問題です。
以下、特許の審査の考え方の一例を示します。
本記事でお伝えしたいのは、
✔簡単と思われるアイデア・発明で、特許を諦めないで下さい!






■米粉パンは、小麦粉パンから容易ではなく・・・
✔小麦粉パン→米粉パン
これが容易かどうかは、主観になってしまいます。
そこでこう考えます。
①世の中には、小麦粉の麺(中華麺など)と小麦粉のパンがある
→つまり、ある粉について、麺をパンに変更できる考え方がある
②世の中には、米粉の麺(フォーなど)がある。
この①、②の事実から、
✔米粉の麺から、米粉のパンを発明することは、容易である
×
小麦粉のパン → 米粉のパン
↑〇 ↑〇
小麦粉の麺(中華麺) 米粉の麺(フォー)
小麦粉のパンから米粉のパンを、容易に発明できるかはわかりません。
そこで、米粉の麺から米粉のパンが容易であると考えます。
以上は、特許の審査の一つの考え方です。
(実際に米粉パンの特許の審査でこう判断されるかはわかりません。)
特許が取れるかは、どんな事実(証拠)があるかで変わります。
✔どんな証拠があるかについては、特許調査を行うことが確実です。
上記例で言うと、米粉の麺が世の中にあるか調査することが重要です。
調査の結果、米粉の麺が存在しなかったら・・・
(簡単に見える)米粉パンで特許の可能性もありました!
✔簡単と思われるアイデア・発明で、特許を諦めないでください!
米粉パンをおいしく頂きながら、こんなことを考えました!(笑)
渋谷にお越しの際は「米粉“生”食パン」(正式名称)もぜひどうぞ!
<関連記事>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Learn if you can get a patent for "rice flour bread"
We moved our main office to Shibuya.
At lunch time, I'm walking around Shibuya ^ ^
I found rice flour bread in the basement of Scramble Square!
Even I, who usually cooks for myself, tried making rice flour bread!
I had an image that it was more crumbly, but it is soft and delicious! ^^
Let's learn about patents using this rice flour bread today!
■Can we obtain a patent for “rice flour bread”?
Ordinary bread is wheat flour.
✔ Just changed the flour to rice flour, right? It's easy and patents are impossible!
You may think so.
However, this idea of "easy" is different from the "easy" of patents.
Whether it's easy or not is subjective.
It is a problem if it is decided whether or not it will be patented based on the subjective opinion of the patent examiner.
Below is an example of the concept of patent examination.
What I want to tell you in this article is
✔ Don't give up on patents for ideas and inventions that seem easy!
■Rice flour bread is not easy to make from wheat flour bread...
✔ Wheat flour bread → rice flour bread
Whether this is easy or not is subjective.
Here's what I think.
① There are wheat flour noodles (such as Chinese noodles) and flour bread in the world.
→In other words, there is a way to change noodles into bread for a certain powder.
② There are rice flour noodles (such as pho) in the world.
From these facts ① and ②,
✔ It is easy to invent rice flour bread from rice flour noodles
I don't know if it's easy to invent rice flour bread from wheat flour bread.
Therefore, I think that it is easy to make rice flour bread from rice flour noodles.
The above is one way of thinking about patent examination.
(I don't know if this is actually judged in the patent examination of rice flour bread.)
Whether a patent can be granted depends on the facts (evidence).
✔ Be sure to do a patent search to see what evidence you have.
In the above example, it is important to investigate whether there are rice flour noodles in the world.
As a result of the investigation, if rice flour noodles did not exist...
There was even a possibility of a patent on rice flour bread (which looks easy)!
✔ Don't give up on patents for ideas and inventions that seem easy!
I thought about this while eating delicious rice flour bread! (smile)
When you come to Shibuya, don't forget to try the "Rice Flour 'Nama' Bread" (official name)!