⑧お客様の不安解消

2022年03月11日

特許庁内が大きく変わった!迷ったらこうしましょう

特許庁に行ってきました。

特許庁の中の様子はだいぶ変わりました。

気づいた変更点は、
✔2階は使えない
✔特許印紙の販売所は1階
✔公報閲覧室は4階(エレベーター利用、扉を開けて入る部屋です)

相談窓口は・・・どこだったかな・・・
(次回行ったときに調べて追記します)

computer_crt_monitor_desktop
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2

( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)


特許庁内で、行先に迷ったら、人に聞いてみましょう。
受付の人でも、職員でも、警備員でもだれでも大丈夫です。

今の世の中、とてもていねいに教えてくれます。

【PR】万全の特許調査を前提とした特許出願
弊所では特許庁の公報閲覧室で特許調査を行います。
審査官と同様の環境(システム・スキル)で特許調査を行います。
特許調査を行った弁理士が、そのまま特許の書類を作成します。

ご参考になれば幸いです。

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>
I went to the patent office.

The situation inside the Patent Office has changed a lot.

The changes I noticed are
✔ The second floor cannot be used
✔ The patent stamp sales office is on the 1st floor
✔ The publication reading room is on the 4th floor (use the elevator, open the door to enter)

Where was the consultation desk ...
(I will check it the next time I go and add it)

If you get lost in the patent office, ask someone.
It doesn't matter if you are a receptionist, a staff member, a security guard, or anyone.

It will teach you very carefully in the present world.

[PR] Patent application premised on a thorough patent search
We will conduct a patent search in the Gazette Reading Room of the Japan Patent Office.
We will search for patents in the same environment (system skills) as the examiner.
The patent attorney who conducted the patent search will create the patent documents as they are.

We hope for your reference.



shinonomepat at 11:39|Permalink

Google