└ 特許・実用新案の申請
2022年01月27日
改良発明も1つの特許にまとめられる?
発明をしたときには、特許を出す前に、改良してみましょう。
世の中の役に立つ発明になりますし、特許になる可能性も高まります。
改良の仕方については、いろいろあります。
当ブログでは、特に2つの改良の考え方をご紹介しています。
①水平的な改良
発明にどんな応用が可能か考える。
②垂直的な改良
発明の問題点をさらに考えて解決する(さらに発明する)。
本記事では
✔改良発明は、まとめて1つの特許にできるの?
についてお伝えします。
<目次>
(1)水平的な改良発明の場合
(2)垂直的な改良発明の場合
(3)弁理士に聞いてみましょう
( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)
■(1)水平的な改良発明の場合
発明にどんな応用が可能か考えましょう。
同じ課題(問題)を解決する応用です。
(当ブログでは「水平的な改良」と言っています。)
発明Aに対して、A+α、A+β、・・・を考えるイメージです。
カレーに対して、カツカレーやナンで食べるカレーですね。
いずれも「スパイシーな食べ物が食べたい」課題を解決します。
このような一連の発明は、1つの特許出願にまとめられます。
A、A+α、A+β、・・・は1つの特許出願にまとめられます。
■(2)垂直的な改良発明の場合
発明の問題点をさらに考えて解決(発明)しましょう。
(当ブログでは「垂直的な改良」と言っています。)
この場合(2)と違って、課題(問題)が変わることがあります。
例えば、
「スパイシーな食べ物」がほしいので、カレーライスを発明した。
カレーライスの問題を考えてさらに改良します。
カレーライス単品だと物足りない。おなか一杯になりたいとします。
①カツカレーを発明すれば、一つの出願にまとめられます。
スパイシーな食べ物という課題が共通するからです。
②満腹感が得られるサプリは、一つの出願にまとめられません。
スパイシーな食べ物ではありませんね。
垂直的な改良は、1つの出願にまとめられないこともあります。
ただ、より進歩性の高い発明の創作につながります。
むしろ改良発明のほうで特許を目指すのも有効な場合があります。
■(3)弁理士に聞いてみましょう
いくつかの発明を1つの特許出願にまとめられるか?
この点については、ネットで調べても、
「単一性」「特別な技術的特徴」
など特許の専門用語が登場し、わかりにくいです。
そこで、特許の専門家に聞くのが確実です。
特許に限らず、一般論の説明は、抽象的で難しいものです。
あなたの発明という具体的なものなら、説明もわかりやすいです。
ぜひ特許の専門家(弁理士、特許事務所)にご相談ください。
<関連記事>
発明の改良の「タイミング」はいつがいい?
発明の改良の「方向性」を知るためにすべきことは?
応用例も発明をしたとき何件特許を出せばいいかわかる方法
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Can improved inventions be combined into one patent?
When you invent, let's improve it before issuing a patent.
It will be a useful invention in the world, and the possibility of becoming a patent will increase.
There are many ways to improve it.
In this blog, we especially introduce two ideas for improvement.
① Horizontal improvement
Think about what kind of application is possible for the invention.
② Vertical improvement
Further consider and solve the problems of the invention (further invent).
In this article
✔ Can improved inventions be combined into one patent?
I will tell you about.
<Table of Contents>
(1) In the case of a horizontally improved invention
(2) In the case of a vertical improved invention
(3) Ask a patent attorney
■ (1) In the case of a horizontal improved invention
Let's think about what kind of application is possible for the invention.
It is an application that solves the same problem.
(This blog says "horizontal improvement".)
It is an image of thinking about A + α, A + β, ... for invention A.
Compared to curry, it's curry that you eat with cutlet curry or naan.
Both solve the problem of "I want to eat spicy food".
Such a series of inventions can be combined into one patent application.
A, A + α, A + β, ... are combined into one patent application.
■ (2) In the case of a vertical improved invention
Let's think about the problems of the invention and solve (invent) it.
(This blog calls it "vertical improvement".)
In this case, unlike (2), the issues (problems) may change.
for example,
I invented curry rice because I wanted "spicy food".
Consider the problem of curry rice and improve it further.
Curry rice alone is not enough. Suppose you want to be full.
(1) If you invent Katsu Curry, you can combine it into one application.
This is because the issue of spicy food is common.
(2) Supplements that give you a feeling of fullness cannot be combined into one application.
It's not spicy food.
Vertical improvements may not be combined into one application.
However, it leads to the creation of more advanced inventions.
Rather, it may be effective to aim for a patent with an improved invention.
■ (3) Ask a patent attorney
Can several inventions be combined into one patent application?
You can find out about this point on the internet,
"Unity" "Special technical features"
It is difficult to understand because the technical terms of patents have appeared.
So it's safe to ask a patent expert.
The explanation of general theory, not limited to patents, is abstract and difficult.
If it is a concrete invention of yours, the explanation is easy to understand.
Please consult with a patent expert (patent attorney, patent office).