└ AI関連

2025年07月06日

不安を煽る情報の目的はただ一つ!不安を幸せに変換しよう

不安を煽るニュースが大好きな人が一定数いるのです(笑)

■7月5日の予言?

7月5日(土)の都心はとても良い天気で趣味の散歩を楽しめました。
帰りにふと見たスマホで「7月5日の予言」を見ました^^;

不安を煽る情報は多いですね。
世界が滅びる予言、猛暑や豪雨、AIが人類を滅ぼすなど・・・

本記事では、不安を煽る情報のからくりを考えます。
不安を幸せに変換できるはずです。

わたしは弁理士ですが「上級心理カウンセラー」でもあります。
心理学にアイデアを添えてお届けします!

■不安を煽る情報の目的はただ一つ!

さっそく本記事の結論ですが、

✓不安を煽るニュースが大好きな人が一定数いるのです(笑)

不安を煽るニュースがずっと続くことがあります。
それは、不安を煽るニュースが大好きな人のためにあるのです。

あなたがそういうニュースに「不安」に感じるとします。
(そういう人は20%くらいいると言われます)

その裏にはそのニュースが「大好き」な人がいるのです。

世の中がお騒がせ状態なのが好きな人です。
「楽しいことが何もなくてつまらない」が口ぐせの人です。
(そういう人も20%くらいいると言われます)

そこで、ニュースに不安に感じたらこうしましょう。
✓不安の対策を立てて安心する(例:防災対策をするなど)
✓不安になるのをやめて大好きになる(笑)

いかがでしょうか?
本記事の考え方でお天気とAIについても考えてみましょう。


wakamono_hanareru_tv
相談1
相談2
ブログ広告(東雲7)
特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)


■猛暑や豪雨に不安になっていませんか?

今の季節はお天気ニュースは「猛暑」と「大雨」ばかり。
「夏で暑い」「梅雨で雨」というだけで情報量ゼロですね^^;

そういうニュースばかりなのは「悪天候が好きな人」がいるからです。

ニュースを報じる側にも、受け取る側にもそういう人はいます。
悪天候が好きな人が、悪天候が好きな人のために報じているのです。

さらに詳細はこちらの記事をご覧ください(文末にもリンクあり)。

■AIを使っていないことに不安になっていませんか?

AIの記事も一方的なものが多いですね。
「AIが広まりつつある」とここ数年ずっと言っています^^;

たしかにAIを推す人は20%くらいはいるのでしょう。
それでもAIに否定的な人も20%くらいいます(残りの60%は無関心)。

AIを使うかどうかは、あなたが好きなほうを選べばいいのです。

■いかがでしたでしょうか?

危機的な予言があったら、穏やかな日々に感謝したいものですね。

わたしは7月5日の予言は知らずに散歩を楽しめました。
6日から猛暑になるとのことで、5日はそこまで暑くないと裏読み^^;
AIみたいなものも悪くないですが、外で体を動かすのも幸せ!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog


マスクポーチ画像poach2
idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Information that incites anxiety has only one purpose! Let's transform anxiety into happiness

There are a certain number of people who love news that incites anxiety (lol)

■Prophecy for July 5th?

On Saturday, July 5th, the weather in the city center was very nice, so I was able to enjoy my hobby of walking.

On the way home, I happened to look at my smartphone and saw the "Prophecy for July 5th" ^^;

There is a lot of information that incites anxiety.

Predictions of the end of the world, extreme heat and heavy rain, AI will destroy humanity, etc.

In this article, we will consider the mechanism behind information that incites anxiety.

You should be able to transform anxiety into happiness.

I am a patent attorney, but I am also a "senior psychological counselor."

I will deliver psychology with ideas!

■The purpose of information that incites anxiety is only one!

The conclusion of this article is

✓There are a certain number of people who love news that incites anxiety (lol)

Sometimes news that incites anxiety continues for a long time.

It's for people who love anxiety-inducing news.

Let's say you feel "anxious" about that kind of news.

(It's said that about 20% of people feel that way)

Behind that, there are people who "love" that news.

They are people who like the world to be in a state of turmoil.

They are people who often say, "There's nothing fun to do, it's boring."

(It's said that about 20% of people feel that way)

So, if you feel anxious about the news, do this.

✓Take measures to deal with your anxiety and feel at ease (e.g., taking disaster prevention measures)

✓Stop feeling anxious and start loving it (lol)

What do you think?

Let's also think about weather and AI with the ideas in this article.

■Are you worried about extreme heat and heavy rain?

This season, the weather news is all about "extreme heat" and "heavy rain."

Just "it's hot in the summer" and "it's rainy in the rainy season" and there's zero information ^^;

The reason there is so much news like that is because there are "people who love bad weather."

There are people like that both on the reporting and receiving side of the news.

People who like bad weather report it for other people who like bad weather.

For more details, please see this article (there is a link at the end of the article).

■Are you worried about not using AI?

Many articles about AI are also one-sided.

We have been saying for the past few years that "AI is becoming more widespread" ^^;

It is true that there are probably about 20% of people who support AI.

Even so, there are also about 20% who are negative about AI (the remaining 60% are indifferent).

Whether to use AI or not is up to you to choose which you prefer.

■What did you think?

If there is a critical prediction, we should be grateful for the calm days.

I enjoyed my walk without knowing about the prediction for July 5th.

It said that it would be extremely hot from the 6th, but I read between the lines and thought that the 5th wouldn't be that hot ^^;

Things like AI are not bad, but it's also nice to be able to move my body outside!



shinonomepat at 23:43|Permalink

Google