└ 特許にならないアイデア

2022年12月04日

「メガネが曇らないアイデア」は特許になるか?

好評の「特許にならないアイデア」シリーズです。
世の中の情報からいろいろ学んでみましょう。

■「メガネが曇らないアイデア」の季節

天気予報は「明日こそ極寒です」みたいな記事ばかり^^;極寒詐欺?
寒いのはたしかなので(天気予報なんか見なくても)対策は万全に!

そんなこの季節、「メガネが曇らないアイデア」をよく目にします。

例えばある記事では、こんなアイデアが紹介されていました。
①大小の大きさが違うマスクを重ねて着用する
②マスク上部を内側に折る
③ティッシュを挟む

ちなみにわたしはこちらを使っています。100均グッズです。

221204mask
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


せっかくですので、このお話しでいろいろ学んでみましょう!

(1)「メガネが曇らないアイデア」は特許になるか?
(2)人の目を気にする必要はない

■(1)「メガネが曇らないアイデア」は特許になるか?

結論としては特許にはなりません。

「特許になるのはこういうアイデアです!」
これを一言で説明するのは難しいです。

あえて説明すれば「そのアイデアで経済が回る」ということです。

①~③のアイデアでは、お金は動きませんね。

一方「メガネが曇りにくい不織布マスク」は特許の対象です。
マスクを製造販売等することで、経済が回るからです。

■(2)人の目を気にする必要はない

実はこちらが書きたかった内容です。

ある方がYouTubeで、こんなお話しをされていました。
「メガネを掛けている人はマスクで曇るんだね。知らなかった!」

メガネを掛けているかどうかだけでも「常識」は全く違います。
このようなことは、いくらでもあるでしょう。

つまり、人はそれぞれ異なる常識を無数に持っているということです。

✔こんなことしたら常識はずれかな?モラルは?マナーは?

こんな心配は、ほとんどの場合、取り越し苦労です。
人の目を気にする必要はありません。
他人はあなたのことなんて、なにも気にしていないのです。

「人の目」を言い訳にしないで、やりたいことをやってみませんか?

<関連記事>
「やりたいことをやって自由に楽しく生きる」を少し取り入れてみよう!

「芸は身を助く」ような楽しみを持とう!【元〇〇の活躍】
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Can an 'idea that prevents fogging of glasses' be patented?

This is the popular "non-patentable ideas" series.

Let's learn a lot from the information in the world.

■ The season for “ideas that keep your glasses from fogging up”

The weather forecast is full of articles like "Tomorrow will be extremely cold" ^^; Extreme cold fraud?

It's sure to be cold (even if you don't look at the weather forecast) take all possible measures!

In such a season, I often see "ideas that do not fog glasses".

For example, in one article, the following idea was introduced.

①Wear masks of different sizes on top of each other

②Fold the top of the mask inward

③ Sandwich a tissue

By the way, I use these. 100 yen goods.

Let's learn a lot from this story!

(1) Can the “idea that prevents fogging of glasses” be patented?

(2) No need to worry about people's eyes

■ (1) Can the “idea that prevents fogging of glasses” be patented?

As a result, it is not patentable.

“This is the kind of idea that can be patented!”

It's hard to describe this in a few words.

If I dare to explain it, it means that the economy is driven by the idea.

Ideas from 1 to 3 do not move money.

On the other hand, "Non-woven mask that prevents glasses from fogging" is subject to patent.

This is because the economy will turn around by manufacturing and selling masks.

■ (2) No need to worry about other people's eyes

This is actually what I wanted to write.

Someone said this on YouTube.

"People who wear glasses get fogged up with masks. I didn't know that!"

"Common sense" is completely different even if you wear glasses or not.

There will be many things like this.

In other words, each person has an infinite number of different common senses.

✔ If you do this, is it out of common sense? What about morals? What about manners?

These worries are often overkill.

You don't have to worry about people's eyes.

Other people don't care about you.

Why don't you do what you want to do without using "people's eyes" as an excuse?



shinonomepat at 23:59|Permalink

Google