└ 歌う弁理士「歌弁」

2023年11月21日

大人になってからの「ちょうどイイ成功体験」を見つけよう!

あなたはペン回しできますでしょうか?口笛吹けますでしょうか?

■自己肯定感が高いと幸せになりやすい

最近は幸福に関する情報が多いですね。
(そのためか日本人は80%が「幸せ」か「どちらかと言えば幸せ」!)

とはいえ「自己肯定感」が低めの人がいますね。
わたしも以前はそうでした。

ですが、様々な情報のおかげで、自己肯定感は高まってきました。
比例して幸福度も爆増したように感じます(笑)

あらためて「自己肯定感」ですが、各種情報を参考にまとめると、

●「自己肯定感」とは?

ありのままの自分を肯定する、好意的に受け止めることができる感覚

●「自己肯定感」の例

例えば、英語を話せない場合、

<自己肯定感が高い人>
「英語を話せなくてもOK。でも習得できたらベター!」
→楽しく努力を継続できるので、成功しやすい

<自己肯定感が低い人>
「英語を話せないからダメだ。がんばって習得しなければ!」
→努力が苦行でしかないため、挫折しやすい

どちらが幸福度が高そうかは言うまでもないですね。

では自己肯定感を上げるために、なにかいい方法はないでしょうか?


angel
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■大人になってからの「ちょうどイイ成功体験」を見つけよう!

自己肯定感は、子供の頃に上げるのが理想だそうですね。
ただ、大人になってからでも遅くはありません。

✔「できたらいいな」を「できる」にしてみませんか?

あまりにハードルを上げる必要はありません。
「ちょうどイイ成功体験」を見つけましょう!
例えば、数か月くらい練習すれば身につくものはどうでしょうか?

例えば、こんなのはいかがでしょうか?
✔口笛が吹けたらいいな
✔両かかとをついてしゃがめたらいいな
✔ペン回しができたらいいな
✔手品ができたらいいな
✔活舌がよくなったらいいな

これらは全部わたしの「できたらいいな」です(笑)

■楽しむポイント

YouTubeの活用がいいと思います。

得意な方がていねいにやり方を教えてくれる動画が無数にあります。
世界チャンピオンみたいな方の動画もあります!

本当に良い時代になりましたね!

ポイントは、
✔楽しめるもので続ける(楽しめないと続かない)
✔人に認めてもらう必要はない(承認欲求より自己実現欲求)
✔大人になった今では経済力も使う手もあり!(各種教室も楽しそう)

ご参考になれば幸いです。

ちなみにわたしはいま、ボイトレ・カラオケ系にハマっていて、
✔ビブラートとエッジボイスが数か月の練習でできるようになりました
✔リップロールを練習中(閉じた唇に息を当てることで「プルプルプルプルル・・・」と唇をふるわせながら行う発声トレーニング。腹式呼吸が身につくほか効果絶大!も難しい^^;)

<関連記事>
新しいことを始めて1年続けてみよう!今が最適な時期!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Let's find "just the right success experience" after becoming an adult!

Can you spin a pen? Can you whistle?

■High self-esteem makes it easier to be happy

There is a lot of information out there about happiness these days.

(Maybe that's why 80% of Japanese people are "happy" or "somewhat happy"!)

However, there are some people who have low self-esteem.

I used to be like that too.

However, thanks to various information, my self-confidence has increased.

I feel like my level of happiness has increased proportionately (lol)

Once again, regarding "self-affirmation", if you summarize it based on various information,

●What is “self-affirmation”?

A feeling of being able to accept yourself favorably and affirming who you are.

●Example of “self-affirmation”

For example, if you don't speak English,

<People with high self-esteem>

"It's OK if you can't speak English. But it's better if you can learn it!"

→ It is easier to succeed because you can continue your efforts in a fun way.

<People with low self-esteem>

"It's no good because I can't speak English. I have to work hard to learn it!"

→ Efforts are nothing but penance, so it is easy to give up.

It goes without saying which one seems to be happier.

So, are there any good ways to increase self-esteem?

■Let's find "just the right success experience" after becoming an adult!

Ideally, self-esteem should be raised during childhood.

However, it's not too late even after you become an adult.

✔Why not turn “I wish I could” into “I can”?

There's no need to raise the bar too high.

Let's find "just the right success experience"!

For example, what about something that can be learned after a few months of practice?

For example, how about something like this?

✔I wish I could whistle

✔You should squat down on both heels.

✔I wish I could spin the pen

✔I wish I could do magic tricks

✔I hope your tongue gets better

These are all things I wish I could do (lol)

■Points to enjoy

I think it's a good idea to use YouTube.

There are countless videos where people who are good at it carefully teach you how to do it.

There are also videos of people like world champions!

It's a really good time!

The point is

✔Continue with something you enjoy (if you don't enjoy it, you won't continue)

✔There is no need for other people's approval (need for self-actualization rather than need for approval)

✔Now that you are an adult, you can use your financial power! (Various classes look fun too)

We hope for your reference.

By the way, I'm currently addicted to voice training and karaoke.

✔ Vibrato and edge voice are now possible after a few months of practice

✔ Practicing lip rolls (Voice training performed by breathing into closed lips while making the lips tremble, saying "Purpurpurpururu..." It helps you learn abdominal breathing and is extremely effective! It's also difficult ^^;)



shinonomepat at 23:59|Permalink

Google