└ 歌う弁理士「歌弁」

2025年06月07日

一人だと上手く歌えるのにみんなの前とだと上手く歌えない理由

一人だと上手く歌える!
ただ、みんなの前では上手く歌えない!

本記事ではこのあるあるについて考えてみます。

ただ実はこの問題を抱える人は、一人だと本当に上手く歌える人です。
みんなの前では上手く歌えない理由もわかっているはずです。

そこで本記事は、
✓①一人カラオケとみんなでカラオケの本質的な違いとは?
✓②一人でもみんなの前でも上手く歌えるコツ
をお伝えします。

■①一人カラオケとみんなでカラオケの本質的な違いとは?

一人カラオケ(ヒトカラ)とみんなでカラオケの本質的な違い…

それは、カラオケの目的です。

ヒトカラの人は、その人が楽しめる方法で楽しみます。
十八番を作りたい人もいれば、たくさんの曲を歌いたい人もいます。
(ちなみに十八番は「おはこ」とも読みます。)

一方、みんなでカラオケは、みんなで楽しむのが目的です。

選曲など楽しめるものがいいですね。
逆に気をつかうことも・・・

「一人でカラオケ楽しいの?」という方がいますが、これが答えです!

「みんなでカラオケ楽しいの?」
逆に、ヒトカラ好きはそう思っているかも知れませんね。

お互いの価値観を尊重できるといいですね。

実はわたしもヒトカラ好きで、みんなでカラオケは微妙です。
ただたまにはだれかとカラオケに行ってみようかな!

karaoke_saiten
相談1
相談2
ブログ広告(東雲7)
特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)


■②一人でもみんなの前でも上手く歌えるコツ

いよいよ本題です。上記①を長く述べたのもこのためです。

まずは一人で上手く歌えるようにしましょう。
そして、みんなで歌うときもその調子で歌えばいいです。

一人で上手くための絶対的な要素は、

✓選曲とキーです

自分に合った曲を選びましょう。何回も聴いて覚えます。
そして、自分に合うキーで歌いましょう。

あとは繰り返し歌って、自分のものにしていきましょう!

■一人だと上手く歌えるのにみんなの前とだと上手く歌えない理由

最後にオマケで、みんなの前だと上手く歌えない理由です。
心理面など世の中で言われていること以外のことをお伝えします。

✓途中で失敗したときに歌い直せない
✓座る位置も重要
✓マイクや音量の設定などを変えにくい
✓一曲でもキーに失敗して声が枯れるとその後も上手く歌えなくなる

一人でもみんなとでも楽しく歌いましょう!

<筆者紹介>
元特許審査官の弁理士で、個人発明家に特化した特許事務所を運営。
趣味は散歩やカラオケなど。散歩中などスキマ時間に曲を覚えて歌う。
完璧を目指さず95点でクリアとし、クリアした曲は2000曲を超える。
マグレで100点を取ったことも。人生もこんなものかもと悟る(笑)
当ブログの記事数とクリア曲でそれぞれ1万を目指し中!

<関連記事>
「ソロ活弁理士」の過去記事はPC画面端の「カテゴリー一覧」へ!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog


マスクポーチ画像poach2
idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Why you can sing well alone but not in front of others

You can sing well alone!

But you can't sing well in front of others!

In this article, we will consider this common problem.

However, people who have this problem are actually people who can sing really well alone.

They should also know why they can't sing well in front of others.

So in this article, we will tell you

✓①What is the essential difference between karaoke alone and karaoke with others?

✓②Tips for singing well both alone and in front of others.

■①What is the essential difference between karaoke alone and karaoke with others?

The essential difference between karaoke alone (hitokara) and karaoke with others...

That is the purpose of karaoke.

People who sing karaoke alone enjoy it in a way that is enjoyable for that person.

Some people want to create a specialty, while others want to sing many songs.

(By the way, juhachiban can also be read as "ohako")

On the other hand, the purpose of karaoke with others is to have fun together.

It's good to have something that you can enjoy, such as the song selection.

On the other hand, you may have to be careful...

Some people ask, "Is karaoke fun alone?" Here's the answer!

"Is karaoke fun with everyone?"

On the other hand, people who like karaoke alone may think so.

It's good to be able to respect each other's values.

Actually, I like karaoke alone too, and karaoke with everyone is a bit awkward.

But I think I'll try karaoke with someone once in a while!

■② Tips for singing well alone and in front of others

Now, to the main topic. This is why I explained ① at length.

First, make sure you can sing well alone.

Then, when singing with others, sing in the same tone.

The absolute elements for singing well alone are

✓ Song selection and key

Choose a song that suits you. Listen to it many times and memorize it.

Then, sing in a key that suits you.

Then sing it repeatedly and make it your own!

■Why you can sing well alone but not in front of others

Finally, as a bonus, here are some reasons why you can't sing well in front of others.

I'll tell you about things other than what people say, such as psychological aspects.

✓You can't sing again if you make a mistake in the middle

✓The seating position is also important

✓It's hard to change the microphone or volume settings

✓If you get the key wrong and your voice gets hoarse even for one song, you won't be able to sing well after that

Have fun singing alone or with others!



shinonomepat at 23:59|Permalink

Google