簡単にできる不幸を避ける方法【エスカレーター問題の答え】特許の書類に「リットル」は使えるか?【SI単位系】【リライト版】
TOP └ 幸福追求シリーズ └ ソロ活弁理士』>

2025年01月09日

「マジで人生幸せそうな奴の特徴挙げてけ」から幸せを学ぼう

新春の「幸福追求シリーズ」です。

「マジで人生幸せそうな奴の特徴挙げてけ」
こんなタイトルのネット情報を見かけました。

タイトルはなんですが、本質を突いた内容ですのでご紹介します。

■マジで人生幸せそうな奴の特徴挙げてけ

第1位~第10位はこちらです。

①自分の意見を言える
②お金に困っていない
③性格のいいパートナーがいる
④ポジティブ
⑤SNSをしていない
⑥仲のいい友達が多い
⑦趣味に没頭している
⑧常に笑っている
⑨運動習慣がある
⑩努力を楽しむ姿勢がある

当てはまっているのがあれば、その内容を強化していきましょう。

わたしもおかげさまで当てはまっているほうが多いです。

当てはまらないものも、気にしないことです。
変えられるものは変えてもいいですね。

一方、変えられないものについての考え方も以下お伝えします。

一例として⑥仲のいい友達が多いにしましょう。
(当ブログは「ソロ活弁理士」シリーズも書いています)
仲のいい友達が少ない場合はこう考えましょう。


angel
ブログ広告(東雲7)
特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)


■仲のいい友達が少ない場合の幸せになる考え方

大きな答えは、一人でも楽しく幸せになることです。
一人で楽しめる人はこんな考え方です。

(1)一人で楽しめないことは、本当はしたくないこと

「一人では〇〇ができない」とネガティブに考えないことです。
一人を言い訳にしているだけで、本当はしたくないことなのです。
(この点は「嫌われる勇気」でおなじみアドラー心理学もどうぞ)

(2)一人だと選択肢が減る・・・からむしろいい

一人だと物理的にできないこともあるでしょう。
例えば、宿や飲食店など2名様以上に限定のところもあるでしょう。

そういうときは、選択肢が減ったことをむしろヨシとしましょう。

有名なジャムのお話しを思い出しましょう。
24種類より6種類のジャムのほうが選びやすく売れやすいのです。

むしろ一人でできることに対して行動力が上がるはずです。

(3)仲のいい友達が多いほうがいい!だが足るを知る

友達の多いか少ないかで「どっちがいいか討論」をしないことです。

友達が少ない人は、友達が多いほうがいいと肯定してあげましょう。
なんなら羨ましがってもいいくらいです。

ただ友達が少なくても十分幸せ!足るを知る!と考えればいいのです。
(関連語:身の丈、分相応、贅沢品)

このことは、持ち家か賃貸か?既婚か独身か?などなんでも同様です。

本記事では⑥について考えてみました。
①~⑩の他も同じように考えることができます。
①~⑩を満たさなくてもそれはそれとして幸せを感じましょう!

<関連記事>
「幸福追求シリーズ」の過去記事はPC画面端のカテゴリー一覧から!
「ソロ活弁理士シリーズ」もPC画面端のカテゴリー一覧から!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog


マスクポーチ画像poach2
idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Coming Soon!



簡単にできる不幸を避ける方法【エスカレーター問題の答え】特許の書類に「リットル」は使えるか?【SI単位系】【リライト版】

Google