2025年01月08日
簡単にできる不幸を避ける方法【エスカレーター問題の答え】
幸福を求めるのと同時に、不幸を避けるのもきわめて有効です。
ときどき話題になる「エスカレーター問題」から学んでみましょう。
■エスカレーター問題の簡単な解決方法
ときどき話題になる「エスカレーター問題」
問題の所在が曖昧なこともあって、格好の議論のネタですね。
本記事では、こちらの問題だけを考えてみます。
✔エスカレーターを歩く人が、立っている人にぶつかる!
✔エスカレーターに立つときは、少し体を傾ける
体を少し傾けるだけで、歩く人の十分なスペースができます。
特に、あなただけが体を傾けていれば、絶対にぶつかりません。
ぜひお試しください!(最近はそうしている人も増えたようです)。
「なんで歩く人のために、こちらが体を傾ける必要があるんだ?」
そう言っていると、幸せを逃します(不幸が避けられません)。
ただ、そう言いたくなる気持ちもわからないではありません。
ここからが本記事のポイントです。
![angel](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/6/6/6697db0e.png)
![ブログ広告(東雲7)](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/6/f/6f6b9ed9.jpg)
![特許ドットコム](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/c/d/cd850e7f.jpg)
![実案ドットコム2](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/2/9/29ef36d4.jpg)
![商標ドットコム2](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/c/c/cc87e3ba.jpg)
![ロゴ+東雲特許事務所(250×220)](https://livedoor.blogimg.jp/shinonomepat/imgs/4/f/4fbfb22f.jpg)
まずエスカレーターで体を傾けることについては、こう考えましょう。
✔あなたは家を出るときに、鍵を掛けますね?
世の中に正しくないことをする人はいるものです。
そんな正しくない人(空き巣)のために、あなたは鍵を掛けるのです。
この行動は、無駄ではないはずです。
鍵を掛けることで安心して、楽しく外出できるのです。
エスカレーターでも同じように考えてみてはいかがでしょうか?
もう少し抽象化するとこうなります。
✔他人がこうしてくれるだろうという期待はしない
✔自主的・能動的に避けられる不幸がある
✔正しいより楽しいを優先(正しいという主張が不幸を招くことも)
同じようなことは、例えば信号のない横断歩道を渡るときがあります。
信号のない横断歩道でのトラブルで悪いのは100%車です。
それでも、左右を見たり、手を挙げたりするのには意味があるのです。
■正しくない人を見たら、その人のツキをもらえたと考える!
では正しくない人(違法運転など)を見逃すのか?
そこはこう考えましょう。
✔正しくない行動をする人は、徳や運やツキを失っている
この点は誰もが納得ですね。
そして、その人が失った徳や運やツキはあなたがもらっている!
そう考えると正しくない行動の人にイライラすることもありません。
「エスカレーター問題」から幸せを考えてみました。
議論でバトルするより、幸せなことを考えたほうが楽しいものですね!
<関連記事>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Coming Soon!