「発明を実施するための形態」は何を書くか?【リライト版】新しいゲームやスポーツを考えたら特許で守れるか【モルック】
TOP └ 特許調査 └ 拒絶理由』>

2024年10月16日

特許の審査の流れを理解するために特許調査と対比してみた

本記事はこちらの記事の続きです。
特許を出す前にどのくらい特許調査を行うか?~審査官とのやりとりを疑似体験!

上記記事をご覧頂いてから本記事をご覧頂いても構いません。
本記事のみでもわかるように説明したいと思います。

特許を出す前に特許調査を行うことは、特許戦略上、非常に重要です。
上記記事では、特許調査の流れについてご説明しています。

本記事では、特許調査と特許の審査を対比してみます。
特許の審査の流れについて理解が深まると思います。

■特許を出す前の特許調査の流れ

特許調査は、調査を行い、調査報告書を作成して終わり!
そんな単純なものではありません。

弊所では、特許を出す前の特許調査を以下のように行っています。

①調査開始後、途中経過を報告します。
②改良発明があればお伺いします。
③改良発明も踏まえて追加調査を行い、調査報告書を作成します。
④さらに改良発明をされた際には、それに対するコメントをします。

■特許の審査の流れを理解するために特許調査と対比してみた

特許の審査の流れを、上記の特許調査①~④と対比してみます。
よくある特許の審査の流れは以下のとおりです。

①審査官が審査を行って、最初の拒絶理由を通知します。
②出願人は審査対象である発明を補正できます。
③審査官が審査を行って、最後の拒絶理由を通知します。
④さらに出願人は補正できます→審査官が最終処分(査定)します。

特許調査と、特許の審査の流れが似ています。
特許調査を行うことで、審査の流れを特許出願前に疑似体験できます。
(上記リンク先も参考にしてください)

②と④の改良発明と補正について以下補説します。

computer_crt_monitor_desktop
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


(1)1回目の改良発明(上記②、調査報告書を作成する前)

✔特許調査
大幅に変わらない改良発明は、サービスで追加で調査を行います。
発明の内容がまったく変わってしまう場合は、応相談です。

✔特許の審査
この段階で認められる補正は、いわゆるシフト補正でない補正です。
シフト補正とは、発明の内容がまったく変わってしまうことです。

(2)2回目の改良発明(上記④、調査報告書を作成した後)

✔特許調査
それまでの特許調査の結果を生かせる内容かによります。
結果を生かせる場合は、サービスで改良発明についてコメントします。
追加の調査が発生してしまう場合は、応相談です。

✔特許の審査
この段階で認められる補正は、いわゆる限定的減縮に当たる補正です。
新たな調査が発生しない=これまでの審査結果が生かせる補正です。

(1)(2)とも特許調査と特許の審査の流れは似ています。
特許調査を行うことで、審査の流れを特許出願前に疑似体験できます。
(上記リンク先も参考にしてください)

■特許調査でよい結果を!

特許を出す前に特許調査を行うことは、特許戦略上、非常に重要です。

ここまで十分に特許調査を行えば、特許戦略の見通しが立ちます。

✔私どもも良い特許出願書類を作成できます
✔しっかりした内容で特許を出すことで、審査官の負担も軽減されます
✔お客様にとっての結果ももちろん良い方向に向くことでしょう

ご参考になれば幸いです。


<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Comparing patent examination with patent research to understand the flow of patent examination

This article is a continuation of this article.

How much patent research should you do before filing a patent? ~A simulated experience of interacting with an examiner!

You can read the above article before reading this one.

I would like to explain it so that you can understand it with just this article.

Conducting patent research before filing a patent is very important in terms of patent strategy.

The above article explains the flow of patent research.

In this article, we will compare patent research and patent examination.

I think you will gain a deeper understanding of the flow of patent examination.

■Patent research flow before filing a patent

Patent research is done by conducting a research and creating a research report!

It's not that simple.

At our office, we conduct patent research before filing a patent as follows.

① After starting the research, we report on the progress.

② We will ask you about any improvements you have made.

③ We will conduct additional research based on the improvements and create a research report.

④ If you make further improvements, we will comment on them.

■Compared with patent search to understand the flow of patent examination

Let's compare the flow of patent examination with the patent search ① to ④ above.

The flow of a common patent examination is as follows.

① The examiner conducts the examination and notifies the first reason for refusal.

② The applicant can amend the invention being examined.

③ The examiner conducts the examination and notifies the final reason for refusal.

④ The applicant can make further amendments → The examiner makes a final decision (assessment).

The flow of patent examination is similar to that of patent examination.

By conducting a patent search, you can simulate the flow of examination before filing a patent application.

(Please also refer to the above link)

The following is a supplementary explanation of the improved inventions and amendments in ② and ④.

(1) First improved invention (② above, before creating the search report)

✔ Patent search

For improved inventions that do not change significantly, an additional search will be conducted as a service.

If the content of the invention changes completely, it is negotiable.

✔ Patent examination

Amendments that are allowed at this stage are amendments that are not so-called shift amendments.

A shift correction is when the content of the invention changes completely.

(2) Second improved invention (after creating the search report in ④ above)

✔ Patent search

It depends on whether the results of the patent search up to that point can be used.

If the results can be used, we will comment on the improved invention as a service.

If additional search is required, it is negotiable.

✔ Patent examination

The correction allowed at this stage is a so-called limited restriction correction.

No new search is required = correction that can utilize the results of the previous examination.

The flow of patent search and patent examination is similar in both (1) and (2).

By conducting a patent search, you can simulate the examination flow before filing a patent application.

(Please also refer to the link above)

■ Get good results with patent search!

Conducting a patent search before filing a patent is very important for patent strategy.

If you conduct a thorough patent search up to this point, you will be able to see the prospects for your patent strategy.

✔We can also write good patent application documents.

✔By submitting a patent with solid content, the burden on the examiner will be reduced.

✔Of course, the results for the customer will be favorable.

I hope this information is helpful.



shinonomepat at 23:59│└ 特許調査 | └ 拒絶理由
「発明を実施するための形態」は何を書くか?【リライト版】新しいゲームやスポーツを考えたら特許で守れるか【モルック】

Google