上司からの業務命令に従うのが無理なときに考えるといいこと「美味しいものは見た目もいい」は本当か?【ずぼら飯】
TOP └ 特許・実用新案の申請 └ 特許全般』>

2024年09月30日

商品を販売してしまったら一刻も早く特許を出すべき?【リライト版】

(Q)特許を出願する前に、商品をネットで販売してしまいました。
その場合でも特許を取れることがあると聞きました(★)。
でも、他者に先に特許出願されてしまったら、さすがにダメですよね。

(A)今回のケースでは、あなたは特許を取れる可能性があります。

あなたが発明を公知にした
→その後、第三者がその発明について特許出願をした
→その後、あなたが特許出願をした
このケースでは、あなたは特許を取れる可能性があります。

<解説>
(★)については、こちらの記事をお読みください。

まず、特許は「先願主義」を採用します。
先に発明した人が特許されるのではありません。
先に出願した人が特許を受けることができます。

一刻も早く特許出願すべきなのは、ある意味「当然」なのです。
(出願書類を充実させるために時間を掛けることとの兼ね合いです。)

商品を公知にしたことと、早く特許を出すべきこととは別の話しです。


computer_crt_monitor_desktop
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


<事例>
①あなたが発明Aを公知にした。
②その後、第三者が発明Aを盗んで、発明Aについて特許出願αをした。
③その後、あなたは発明Aについて特許出願βをした。
新規性喪失の例外のための所定の手続きを取ったとします。

この事例の場合、③の特許出願βは、どのように扱われるでしょうか。

■②との関係

②の特許出願αは、①の公知事実によって、特許は取れません。
そして「先願主義」の先願としての地位を失います。

③の特許出願βは、②の事実によっては、特許を拒絶されません。

(注)そもそも、特許出願αは、あなたの発明を盗んだものです。
いわゆる冒認出願であるとして、特許を受けることはできません。
そして、先願の地位もありません。
しかし、その事実を証明することは、極めて困難なことも多いです。
ここではあえて別の拒絶理由を挙げました。

■①との関係

また、新規性喪失の例外のための所定の手続きを取っています。
③の特許出願は、①の事実によっても、特許を拒絶されません。

■③は特許を取れる可能性あり!一刻も早く特許を出すべきか?

よって、あなたは③の特許出願βによって特許を取れることがあります。

ではもう一度戻って、③の特許出願βは、一刻も早く出願すべきか?

これは、①や②とは別に、一般的な話しとして考えればよろしいです。

つまり、
✔出願日を確保したい→一刻も早く出願すべき
✔出願書類の内容を充実させたい→時間を掛けてもいいわけです
(最大で公知日から1年)

ここでは参考までに、一つの事例を挙げました。
この事例を一般化して考える際には、十分にお気を付けください。
商品販売後に特許を取りたい場合は、必ず弁理士に相談してください。

<元記事>

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Should I apply for a patent as soon as possible after selling my product? [Rewritten version]

(Q) I sold my product online before filing a patent application.

I heard that it's possible to get a patent even in that case (★).

But if someone else files a patent application first, it's no good, right?

(A) In this case, you may be able to get a patent.

You publicly disclosed your invention

->Then, a third party filed a patent application for that invention

->Then, you filed a patent application

In this case, you may be able to get a patent.

<Explanation>

For (★), please read this article.

You can't get a patent for a product after it's been sold, right?

First of all, patents are based on the "first to file" principle.

The first person to invent a product doesn't get a patent.

The first person to file a patent application can get a patent.

In a sense, it's "natural" to apply for a patent as soon as possible.

(This is a balance with taking time to complete the application documents.)

Having a product publicly disclosed and applying for a patent quickly are separate issues.

<Example>

① You make invention A publicly known.

② After that, a third party steals invention A and files patent application α for invention A.

③ After that, you file patent application β for invention A.

Let's say that you have taken the prescribed procedure for exceptions to lack of novelty.

In this case, how will patent application β in ③ be treated?

■Relationship with ②

Patent application α in ② cannot be patented due to the publicly known fact in ①.

And it will lose its status as a first-to-file application under the "first-to-file principle".

Patent application β in ③ will not be refused a patent due to the fact in ②.

(Note) In the first place, patent application α is an invention that has been stolen.

It cannot be patented as a so-called misappropriated application.

And it will not have the status of a first-to-file application.

However, it is often extremely difficult to prove this fact.

Here, I have deliberately given a different reason for refusal.

■Relationship with ①

In addition, the prescribed procedure for exceptions to lack of novelty has been taken.

The patent application for ③ will not be rejected even if the fact in ① is true.

■③ may be patentable! Should you file a patent as soon as possible?

Therefore, you may be able to obtain a patent by filing patent application β in ③.

So let's go back and consider whether you should file patent application β in ③ as soon as possible.

This is a general question, separate from ① and ②.

In other words,

✔If you want to secure a filing date → You should file as soon as possible

✔If you want to improve the contents of the application documents → It's okay to take your time

(Up to one year from the date of public notice)

Here is one example for reference.

Please be careful when generalizing this example.

If you want to obtain a patent after the product is on sale, be sure to consult a patent attorney.



上司からの業務命令に従うのが無理なときに考えるといいこと「美味しいものは見た目もいい」は本当か?【ずぼら飯】

Google