2024年07月11日
自分は絶対に正しい!で恥をかかないために【東京は空梅雨?】
東京は雨予報ですが、やっと梅雨入りなのかな^^;違うか
■自分は絶対に正しい!で恥をかかないために
私たちは日頃「自分はこれが正しい」と判断して行動しています。
そのこと自体は当然のことで、何も問題ありません。
ただ、今の世の中、他人と意見をぶつける場面も増えましたね。
またいわゆるクレーマーやカスハラなど社会問題にもなっています。
「自分は絶対に正しい!」
そう思ったときにはいったん冷静になれるといいですね。
おススメなのはこちらです。
灰色のキューブ(A)が白いキューブ(B)の上に乗っています。
実はAとBは「同じ色」なのです!
(AとBの境目を指などで隠すとわかります。)
人間が得る情報は、五感の中で視覚情報が8割以上と言われます。
その視覚が、あまりに不完全なことがお分かりかと思います。
それに基づく判断だって、必ずしも絶対でないこともわかります。
わたしは上記の画像を印刷してお守りにしています。
相手と意見が違ったときに、そっとこのお守りを見て冷静になります。
あなたにもおススメです!
(「錯視」で検索するといろいろ見つかるでしょう)
以下はおまけです^^;風刺担当のTです
■天気の印象は正しいのか?
東京の今年のこの季節は「去年ほどではないけど空梅雨」の印象。
果たしてこの印象は正しいのか?
いつもお騒がせなお天気ニュースは、
✔去年も今年も空梅雨と報じることはない
✔異常気象だ温暖化だというわりに、空梅雨だけはスルー
✔空梅雨は、異常気象だし、酷暑や水不足を煽りやすいのになぜ?
ニュースが自分の感覚と違うときはまずは冷静に^^;日常茶飯事
上記のお守りが役に立ちます。
✔お天気ニュースはAIが書いていて、データ不足なんだろう^^;
冷静になるとこんな発想も出てきます。
正しさはともかく色々考えるのは楽しい^^;風刺担当のTでした
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
How to avoid embarrassment by thinking you are absolutely right! [Is there a dry rainy season in Tokyo?]
It's been a while since we've had a three-day weekend.
It's forecast to rain in Tokyo, but maybe the rainy season has finally started ^^; Or not?
■How to avoid embarrassment by thinking you are absolutely right!
We usually act on the basis that "I am right."
That is natural and there is nothing wrong with that.
However, in today's world, there are more and more situations where we clash with others.
Also, so-called "complainers" and "customer harassment" have become social problems.
"I am absolutely right!"
When you think like that, it's good to calm down for a moment.
Here's what I recommend.
A gray cube (A) is placed on top of a white cube (B).
In fact, A and B are "the same color"!
(You can see this by covering the border between A and B with your finger or something.)
It is said that more than 80% of the information humans obtain from the five senses is visual information.
I think you can see that vision is very imperfect.
You can see that even judgments based on it are not necessarily absolute.
I print out the image above and keep it as a talisman.
When I disagree with the other person, I look at this talisman and calm down.
I recommend it to you too!
(You can find a lot of information by searching "optical illusion")
The following is a bonus ^^; This is T, the satire writer.
■Is your impression of the weather correct?
This time of year in Tokyo, the impression is "not as bad as last year, but it's a dry rainy season."
Is this impression correct?
The always-troubling weather news,
✔Never reported a dry rainy season last year or this year
✔They talk about abnormal weather and global warming, but they ignore the dry rainy season
✔Why is a dry rainy season abnormal weather and easily incites extreme heat and water shortages?
When the news is different from your own sense, first stay calm ^^; It's a daily occurrence
The talisman above will help you.
✔ The weather news is written by AI, so there must be a lack of data ^^;
When you think about it calmly, you come up with ideas like this.
Regardless of the accuracy, it's fun to think about it ^^; This was T, the satire writer.