2024年05月23日
特許になる可能性を高めるこんな方法【リライト版】
特許になる可能性の数式化など独自の考え方をご紹介します。
ご参考になれば幸いです。
→それを解決する手段には、必ずしも意外性は必要はありません。
一方、多くの者が研究しているような分野では、課題自体は周知
→解決手段の意外性(≒高度な解決手段)が必要となってきます。
その発明が特許になるかどうか?
(=あなた以外はその発明を思いつかないかどうか?)
について、以下のように考えてみます。
他者がそれと同じ発明をする可能性は極めて低いだろうと考えました。
例えば、0.001%としましょう。果たしてそれで十分でしょうか?
✔日本国内だけでも、1000人くらいがその発明を思い付く!
そういうことになります。
仮に、ある業界に固有の特殊な発明だったとしても、同様です。
その業界に、数十万人いれば、数人は思い付くことになります。
これでは、特許は取れません。
では、特許になる可能性を高める方法は、無いのでしょうか?






✔さらにその発明には、どんな課題があるかを考えます。
そして、その課題をも、解決してしまうのです。
つまり、『発明の発明』をするわけですね。
(1/10万)の2乗となって、1/100億になります。
これなら、世界中のだれも思いつかないということになります。
特許になる可能性を高めることができます。
実用新案の場合も同様に考えることができます。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
How to increase the chances of getting a patent [Rewritten version]
This article will tell you how to increase the chances of getting a patent.
I will introduce a unique way of thinking, such as formulating the chances of getting a patent.
I hope it will be helpful.
■Formulating the chances of an invention becoming a patent
An invention is about discovering a problem and solving it.
If you simplify and formulate the chances of an invention becoming a patent,
it will be
The unexpectedness of the problem x the unexpectedness of the solution = the chances of getting a patent
If you find an unusual problem (problem),
→ the solution does not necessarily have to be unexpected.
On the other hand, in fields where many people are researching, the problem itself is well known
→ the solution must be unexpected (≒ advanced solution).
From my experience as an examiner, I can say that the above formula is quite reasonable.
■If it's a groundbreaking invention, no one will think of it?
Let's say you find a problem and create a groundbreaking invention that solves it.
Will that invention be patented?
(=Will no one else think of this invention except you?)
Let's think about this as follows.
You feel that it is a groundbreaking invention.
You think that the possibility of someone else making the same invention is extremely low.
For example, let's say it's 0.001%. Is that really enough?
Unfortunately, it's not.
0.001%, or 1/100,000, means
✔About 1,000 people in Japan alone would think of this invention!
That's what it means.
The same is true even if it is a special invention unique to a certain industry.
If there are hundreds of thousands of people in that industry, several people will think of it.
This means that you won't be able to obtain a patent.
So, is there a way to increase the chances of getting a patent?
■How to increase the chances of getting a patent
So, is there a way to increase the chances of getting a patent?
Here's one way of thinking about it.
That is, instead of ending it when you have made an invention,
✔Furthermore, think about what challenges the invention has.
And then solve those challenges as well.
In other words, you "invent an invention."
So, what is the likelihood that someone else will "invent an invention"?
It is (1/100,000) squared, which is 1/10 billion.
This means that no one in the world would think of it.
The above numbers are merely for ease of understanding.
There is no harm in keeping these ways of thinking in mind.
It can increase the chances of being granted a patent.
The same can be said for utility models.
I hope this information is helpful.