2024年02月02日
生きているだけで幸せになれるこんな考え方【ソロ活×幸福追求】
料理といってもちょっとした味変レベルでもOK!
■生きているだけで幸せになれるこんな考え方
誰もが知っている事業家AさんがYouTubeでこんな話をしていました。
わたしも常々思っていたことですので、ここでシェアします。
✔食事は生きていくうえで必要
→料理が趣味だと、生きていくうえで必要なことで楽しめる
→料理が楽しいと、生きているだけで楽しく幸せ!
本当にそう思います。
まして男性には無理だ!
もちろん料理を本格的にやってもいいでしょう。
YouTubeでは、動画でわかりやすく解説しているものも多いです。
ただ、Aさんもそうですが、ちょっとした工夫でも十分楽しいです。
わたしもちょっとした試行錯誤を日々楽しんでいます。






■ちょっとしたアイデアで料理や食事を楽しむ!
Aさんは、調味料で工夫しているそうです。
ちょっと辛くしたり、オイルを入れたりだけでも、おいしい!
これなら料理をしない方でも、だれでも試せますね。
わたしの場合は、いくつか例を挙げると、
✔ソースをかけて食べるものでは、ソースを複数種類使う
例えば、ハンバーグに和風・洋風・カレーなど一口ずつ味変
✔ラーメンスープで鍋を作る
ラーメンブームで数多く売っていますのでこれで鍋を作ります。
おススメは今のところ担々麺のスープと豚骨醤油!
シメはそれこそラーメンでいいですが、ご飯でおじやも!
✔白米を炊くとき、もち米を入れるととてもおいしい!
もち米の比率をいろいろ試行錯誤中。
(白米なしで)玄米ともち米を半々で炊くのもまたおいしい!
✔別の記事でもすでにご紹介済みですが、
・ワインをブレンドしてみる
・納豆のたれを変えてみる
・パスタをフォークとレンゲ(スプーンではなく)で食べてみる
・映画を見る(逆に間食しながら映画は見ない)
などなど
マナー的に微妙なものもありますが^^;お一人のときにどうぞ
わたしが自炊が好きなのは、外食だと上記はできないからです^^;
(ハンバーグで2種類以上のソースが出てくるところってあります?)
(レンゲを出してくれるイタリアンのお店ってあります?)
結果的に節約にもなっていますが、その分は寄付でもしましょう。
料理(料理のまねごと)を趣味にして幸福度アップ!
おススメです!
「ソロ活弁理士」シリーズはPC画面左のカテゴリー一覧から!
「幸福追求シリーズ」もPC画面左のカテゴリー一覧から!
いま過去記事のカテゴリー再編を行っています。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
This way of thinking that makes you happy just by being alive [Solo life x pursuit of happiness]
If you enjoy cooking, you will be happy just by being alive!
Even if it's called cooking, it's OK to have a slightly different taste!
■This way of thinking can make you happy just by being alive
Entrepreneur A, who everyone knows, talked about this on YouTube.
This is something I've always thought, so I'd like to share it here.
✔Food is necessary for survival
→If you have cooking as a hobby, you can enjoy it because it is necessary for living.
→When cooking is fun, just being alive is fun and happy!
I really think so.
Moreover, cooking is a typical hobby that doesn't cost a lot of money.
Having said that, isn't cooking difficult?
Especially not for men!
Of course, you can also get serious about cooking.
On YouTube, there are many videos with easy-to-understand explanations.
However, like Mr. A, even a little ingenuity can be fun enough.
I also enjoy a little bit of trial and error every day.
■Enjoy cooking and eating with a few ideas!
Mr. A seems to be creative with seasonings.
Even if you make it a little spicy or add some oil, it's still delicious!
Anyone can try this, even if they don't cook.
In my case, to name a few examples:
✔For foods eaten with sauce, use multiple types of sauce.
For example, each bite of a hamburger steak will have a different taste, such as Japanese, Western, or curry.
✔Make a hotpot with ramen soup
There are a lot of them on sale during the ramen boom, so I will make a hotpot with them.
My current recommendation is Dandan noodle soup and pork bone soy sauce!
Ramen is fine as a finishing touch, but you can also enjoy it with rice!
✔ Adding sticky rice when cooking white rice makes it very delicious!
I am experimenting with different ratios of sticky rice.
It's also delicious to cook half brown rice and half sticky rice (without white rice)!
✔Already introduced in another article,
・Try blending wine
・Try changing the natto sauce
・Try eating pasta with a fork and spoon (instead of a spoon)
・Watch a movie (on the contrary, don't watch a movie while snacking)
etc
There are some etiquette issues, but please do so when you are alone.
I like cooking at home because I can't do the above when eating out.
(Are there any places that serve hamburgers with more than one type of sauce?)
(Are there any Italian restaurants that serve astragalus?)
As a result, you are saving money, but consider donating that amount.
Make cooking (cooking imitation) your hobby and increase your happiness level!
Recommended!