「リフレーミング」でメンタル強化!お天気ニュースを活用しよう!図書館を利用して本の断捨離をしよう!【断捨離でお宝発見】
TOP ⑨ビジネスネタ └ 書籍紹介』>

2023年12月03日

「それ、なんの意味があるんですか?」を老子とあの方が論破

「それ、なんの意味があるんですか?」(★)

職場などでこういう発言が交わされる場面がありますね。

(★)を言いたくなったときや、言われて困ったときなどありますね。
そんなときは本記事を思い出してください。

■「それ、なんの意味があるんですか?」を老子が論破

「無用の用」という言葉があります。老子の言葉です。
本記事でこの言葉を覚えてお役に立ててください。

老子の教えによれば、

********************************
何かが「有る」という事で利益が得られるのは、
「無い」という事が影でその効用を発揮しているからなのだ。
********************************

これだけだとわかりにくいですね。
老子はこんな例を挙げます。

********************************
車輪は、三十本の輻が真ん中の轂に集まって出来ている。
その轂に車軸を通す穴があいているからこそ車輪としての用を為すのだ。
器を作るときには粘土をこねて作る。
その器に何もない空間があってこそ器としての用を為すのだ。
戸や窓をくりぬいて家は出来ている。
その家の何もない空間こそが家としての用を為しているのだ。
********************************

これでかなり理解できましたね。

この「無用の用」を説く人をもう一人見つけました。
この方が挙げる例はとてもわかりやすいので、ご紹介します。


angel
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■「それ、なんの意味があるんですか?」を大川隆法氏が論破

********************************
橋の上をみんな平気で歩いていますが、ただ、急流の上に架かる丸太橋であれば渡れない。しかし、どんな大きな橋であっても、人間が歩くために必要な幅というのは、わずか20cmか30cmです。2,30cmの幅があれば、人間は渡っていくことができます。ただ実際に、30cmの丸太橋が目の前に架かれば、これを渡っていける人はいない。丸太橋ではないところに気が取られて、落ちてしまいます。そうして、たいていの人は恐怖で足がすくんでしまって渡れない。
綱渡りでもそうです。屋上の上に綱を渡して、その上をバランスをとりながら歩いている人がいます。人々はあれを見ると、なんと危険な、あんなことができるものかと思います。ただ、地面の上に綱を渡して、この上を渡るなら誰でもできるのです。そのぐらいのことはできる。では、残りの部分、実際に渡らない部分は無駄かと言えば、無駄ではないということです。これを「無用の用」と言います。
********************************
『不動心』(大川隆法 著)

分かりやすい例ですね。足がすくむ自分の姿が目に浮かびます(笑)
これで理解が深まりましたね。

■「無用の用」いかがでしたでしょうか?

世の中には、いつの時代にも共通する法則みたいなものがあります。
今後もこういったものをご紹介できたらと思っています。

ちなみに(★)は多くの場合、行動したくないときの言い訳です。

自分が(★)を言いたくなったら「無用の用」で行動力アップ!
部下や同僚が(★)を言っていたら「無用の用」を教えてみては?

ちなみに、大川隆法氏については、いろんなご意見があるでしょう。
(むしろ老子のことも、老子だからと絶対視することは危険)

教えは教えです。これをどう生かすかはあなた次第!




<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

“What does that mean?” Lao Tzu and that person debated.

“What does that mean?” (★)

There are situations where such comments are exchanged in the workplace.

There are times when you feel like saying (★), or when you feel embarrassed when someone says it.

In such cases, please remember this article.

■Lao Tzu refutes the question, “What does that mean?”

There is a word called "useless use". These are the words of Lao Tzu.

Please remember these words and use them in this article.

According to Lao Tzu's teachings,

********************************

Profit can be obtained by having something,

This is because ``absence'' exerts its effect in the shadows.

********************************

It's hard to understand if this is all you have.

Lao Tzu gives this example:

********************************

A wheel is made up of thirty wheels gathered at the center wheel.

It functions as a wheel precisely because there is a hole in its rim for the axle to pass through.

When making vessels, we knead clay.

Only when there is empty space in the vessel can it serve its purpose as a vessel.

Houses are made by hollowing out doors and windows.

The empty space of the house is what serves as a home.

********************************

I understand this quite a bit now.

I found another person who preaches this "useless use".

The example he gave is very easy to understand, so I will introduce it to you.

■“What does that mean?” Ryuho Okawa refutes the question

********************************

Everyone walks on the bridge without any problem, but if it's a log bridge over a rapid, they can't cross it. However, no matter how big the bridge is, the width required for humans to walk on it is only 20 or 30 cm. People can cross as long as it is 2.30cm wide. However, if a 30cm log bridge were built in front of us, no one would be able to cross it. He gets distracted by something that is not a log bridge and ends up falling. As a result, most people become paralyzed with fear and are unable to cross.

The same goes for tightrope walking. There are people walking on a rope while balancing on it. When people see that, they think, Wow, what a dangerous thing it could do. However, if you pass a rope on the ground and cross over it, anyone can do it. I can do that much. So, is the remaining part, the part that doesn't actually cross, not a waste? This is called "useless use."

********************************

“Fudoshin” (written by Ryuho Okawa)

That's an easy example. I can see myself shaking my legs (lol)

Now you have a deeper understanding.

■What do you think of “Utou Yo”?

In this world, there are some laws that are common throughout the ages.

I hope to be able to introduce more things like this in the future.

By the way, (★) is often an excuse when you don't want to take action.

When you feel like saying (★), increase your energy by using “Futou Yo”!

If your subordinate or co-worker says (★), why not tell them about ``useless''?

By the way, there are many different opinions about Ryuho Okawa.

(In fact, it is dangerous to view Laozi as an absolute just because he is Laozi.)

A teaching is a teaching. How you make use of this is up to you!



shinonomepat at 23:59│⑨ビジネスネタ | └ 書籍紹介
「リフレーミング」でメンタル強化!お天気ニュースを活用しよう!図書館を利用して本の断捨離をしよう!【断捨離でお宝発見】

Google