2023年11月29日
特許の過去記事をリライトします&YouTubeも【1文1行ブログ】
今年のやり残しをどんどん片付けていきましょう!
わたしのやり残しは「特許の過去記事のリライト」です(笑)
■「1文1行」ブログで2万センテンス書いてみた!
当ブログは毎日更新で特許・商標など知的財産権を扱っています。
最近は、いわゆる個人ブログのような内容が多いです。
エッセーを書きたかったというのもありますが、以下の理由もです。
一昨年の11月から「1文1行」にしました(PC表示、1文32文字)。
最初は実験のつもりでしたが、気づけばこの11月で2年続きました。
単純計算で730記事で、センテンスの数で言えば20000くらいです。
たったの32文字のセンテンスで、日常のほとんどのことが表現できる!
これは驚きの実験結果でした!
ただ残念なことが一つだけあります・・・
■特許の過去記事をリライトします&YouTubeも
ブログを1文1行にしたことで、知的財産権の内容は減りました。
やはり専門的な内容は、短文だと難しいものです。
そこでいろいろ考えた結果、
✔特許の過去記事をリライトしよう!
リライトならそこまで時間は掛かりません。
1文1行にすることに集中して時間を使えます。
それで慣れてきたら、新しい内容も書いていこうと思います。
(あるいは、1文1行にこだわらないこともあるでしょう。)
リライトした記事は、YouTubeにもアップしていきます。
内容がほぼ同じ動画を、2回目として取ります。
前回よりもうまく話せたらいいな、あとは声もちょっとはマシに(笑)
■今年のやり残しを周りに宣言しよう!
本記事を書いたのは、いわゆる「宣言効果」もあります。
言った以上、やらないわけにはいきませんね。
あなたも今年のやり残しがどんどん片付くといいですね。
やり残していることを、だれかに宣言してみるのもいいですね!
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
I will rewrite past patent articles & also YouTube [1 sentence 1 line blog]
November is already over. It's already one month left this year.
Let's get rid of this year's unfinished business!
What I have left to do is “rewrite the past patent articles” (lol)
■I wrote 20,000 sentences on my “one sentence, one line” blog!
This blog is updated daily and deals with intellectual property rights such as patents and trademarks.
Recently, there has been a lot of content that is similar to what is called a personal blog.
Partly because I wanted to write an essay, but also for the following reasons.
Since November of the year before last, I have changed the format to ``one line per sentence'' (PC display, 32 characters per sentence).
At first it was meant to be an experiment, but before I knew it, it had been going on for two years this November.
By simple calculation, there are 730 articles, which is about 20,000 sentences.
You can express most everyday things with just 32 characters!
This was a surprising experimental result!
There is only one unfortunate thing...
■Rewriting past patent articles & YouTube too
By reducing the blog to one sentence per line, the content of intellectual property rights has been reduced.
After all, specialized content is difficult to write in short sentences.
After thinking about it, I came up with
✔Rewrite past patent articles!
Rewriting doesn't take that much time.
You can spend your time concentrating on making each sentence one line.
Once I get used to it, I'll start writing new content.
(Alternatively, you may not be particular about each line of each sentence.)
The rewritten article will also be uploaded to YouTube.
The video with almost the same content will be taken as the second video.
I hope I can speak better than last time, and my voice is a little better (lol)
■Let's announce this year's unfinished business to those around us!
I wrote this article because of the so-called "declaration effect."
Now that I've said it, there's no reason not to do it.
I hope you are able to finish off some of your unfinished business this year.
It would be a good idea to tell someone about what you have left unfinished!