2023年06月07日
ガチ勢によるお遊びみたいなの超好き【クラシックの著作権】
最近YouTubeでおススメされてきた動画です^^;
プロの音楽家かそれに近い方のチャンネルの動画ですね。
どういう動画かはご想像にお任せしますが、すばらしい!
この動画へのコメントを一部ご紹介。
✔一人の女性を選べない優柔不断さが良く表現されている
✔ちょっとカンパネラが入っていて浮気しかけている
✔タイトルが死ぬほど不純で好き
✔クラシック好きだと盛り上がれる名作
✔ガチ勢によるお遊びみたいなの超好き
この動画から著作権など学んでみましょう。
このブログは、知的財産権のガチ勢が運営しています(笑)
<目次>
(1)クラシックの著作権
(2)短い文字列の著作権
(3)特許のガチ勢はどうする?






■(1)クラシックの著作権
一般に著作権は、著作者の死後70年です。
著作権がある状態では、改変など二次利用も制限されます。
YouTubeの収益は、著作権があるものは、著作権者が受け取れます。
この音楽系ユーチューバーの場合は、
✔動画の再生で収益が得られる
✔楽譜の販売などでビジネスを展開できる
✔独自に作成した動画や楽譜にも著作権が発生
収益があるので、すばらしい作品作りを継続できます。
YouTubeはみんなにうれしい仕組みです。
■(2)短い文字列の著作権
著作物は、創作物のサイズ(長さや大きさなど)は制限ありません。
わかりやすいのは俳句(17文字)ですね。
■(3)特許のガチ勢はどうする?
特許や著作権など知的財産権は、どうしてもお堅い印象ですね。
特許のガチ勢は「お遊び」ができるはずです。
逆に、お遊びができるくらいのガチ勢になりたいものですね。
このブログもそんなお遊びの意味でご覧頂ければ幸いです。
著作権のことをマジメに書いて疲れました^^;ガチ勢は遠い道のり
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
I love playing games with serious people [classic copyright]
『For something like Elise』
This is a video that has been recommended on YouTube recently ^^;
It's a video from the channel of a professional musician or someone close to it.
I'll leave it to your imagination what kind of video it is, but it's wonderful!
Here are some comments on this video.
✔ The indecision of not being able to choose one woman is well expressed.
✔ A little Campanella is in it and it's about to flirt
✔ I like the title because it's impure to death
✔ A masterpiece that will make you excited if you like classical music
✔ I love playing games with real people
Learn more about copyright from this video.
This blog is run by intellectual property rights gachis (laughs).
<Contents>
(1) Classical copyright
(2) Short string copyright
(3) What will happen to the serious force of patents?
■ (1) Classical copyright
Copyright generally lasts for 70 years after the death of the author.
Secondary use, such as modification, is also restricted under copyright.
The revenue from YouTube will be received by the copyright owner if there is copyright.
For this music YouTuber,
✔ Earn money from video views
✔ You can develop your business by selling sheet music
✔ Copyright also applies to videos and music scores that you have created yourself
We have a profit so we can continue to create great work.
YouTube is a system that makes everyone happy.
■ (2) Copyright for short character strings
There are no restrictions on the size (length, size, etc.) of the copyrighted work.
Haiku (17 characters) is easy to understand.
『For something like Elise』
This 10-character title can also be said to be a work.
■(3) What about patents?
Intellectual property rights such as patents and copyrights give the impression of being rigid.
The patent geeks should be able to "play".
On the contrary, I want to be serious enough to play.
I would appreciate it if you could see this blog in such a sense of fun.
I'm tired of writing seriously about copyright ^^;