2023年05月25日
他人から一人で寂しそうと思われても全然平気な理由とは?
一方、一人でもまったく寂しくないという人もいます。
寂しいは感情ですが、理性で抑えられるということですね。
では、どう考えればいいでしょうか?
■他人から一人で寂しそうと思われても全然平気な理由とは?
一般に、幸せな人は、他人のことをこう考えます。
①他人も自分と同様に幸せだと思う
②他人のことを幸せにしたいと思う
友達といっしょにいるAさんと、一人でいるBさんがいるとします。
Aさんは、友達といっしょで幸せです。
幸せなAさんが、一人でいるBさんを見たら、こう考えます。
①Bさんは一人でいるけど、それで幸せだと思う
②Bさんを仲間に加えて、一緒に幸せにしたいと思う
このとき一人でいるBさんは、気がラクですね。
✔Aさんから寂しいとは思われていない
✔Aさんから仲間にならないかと言われたら、どうするか選択できる
このように、Bさんは一人でいても、寂しそうとは思われないのです。
ただ唯一、例外があります。






■AさんがBさんは寂しそうと口にする唯一の例外
上記の説明では、Aさんが幸せという前提がありました。
Aさんが友達といっしょで幸せでない場合は、事情が変わります。
この場合は、Bさんは一人で寂しそうと、口にするかも知れません。
ただそれは、本気でそう思っているわけではありません。
Bさんのことを羨ましいと思うからです。
別の言い方をすれば、友達といっしょなのが幸せでないのです。
このときのAさんの心理は、
✔自分が一人で寂しそうだと思われたくない
→そこで、ちょっと無理して、一人でない状態を作っている
→一人で気軽なBさんが羨ましい
結局この場合も、Bさんは寂しそうと言われても、問題ないですね。
■友達といる人も、一人でいる人も、幸せ
本記事は、一人でいることをネガティブに感じる方向けに書きました。
本記事も大きな意味での結論は、
✔友達といる人も、一人でいる人も、幸せになりましょう!
寂しいと思われたくなくて、一人の人を寂しそう扱いする(見下す)。
そんな自分で自分を苦しめても、だれも幸せではないでしょう。
決して一人になりましょうというわけではありません。
✔一人でも楽しく幸せ、だれかと一緒にいるときも楽しく幸せ!
そんな状態が理想ですね。
いま周りに人がいる方は、その人たちに感謝したいものですね!
<関連記事>
友達がいない人が幸せになる考え方(1)【内向的人間】
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Coming Soon!