(図解)絶対ツイてる人になれる方法【幸福追求シリーズ】新春から不安にならない人になれる方法(ネット編)
TOP └ 捨てる弁理士 └ アイデアの発掘』>

2023年01月13日

断捨離やミニマリストは経済に良くないのか?【今年の抱負シリーズ】

先日こんな記事を書きました。
断捨離が今年の抱負のあなた必見【今年の抱負シリーズ】

わたしは1年以上、断捨離を楽しんでいます。充実の日々です。

ただ、世の中的には、断捨離やミニマリストは否定されがちです。
特にミニマリストは、マスコミにディスられています^^;

そこで本記事では、そんなマスコミをディスってみましょう^^;

上記記事のポイントは、こちらでした。
(1)断捨離自体を楽しむ
(2)断捨離の結果も楽しむ
(3)効果的な断捨離の進め方

同じ流れで書いてみます^^;当ブログの風刺担当のTです


angel
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif
マスクポーチ画像poach2


■(1)断捨離自体を楽しむ(2)断捨離の結果も楽しむ

マスコミが描くミニマリストのイメージは、
✔なにもない狭い部屋に一人ポツンというイメージ

これを鵜呑みにすると、ミニマリストや断捨離する気が失せますね。

マスコミの手法は、まず、極論(+∞、ー∞)を強調します。
そして、その同じ方向を向くことを否定します。
+∞(-∞)を否定することで+方向(-方向)をすべて否定します。

「なにもない狭い部屋に一人ポツン」は否定しやすいですね。
こうして、同じ方向を向く、断捨離やミニマリストを否定します。

こんなイメージ操作の影響を受けてはいけません^^;

あなたが一人ポツンがイヤなら、そこまでしなければいいだけです。
すべての断捨離やミニマリストが否定されるものではありません。

断捨離自体を楽しみましょう。断捨離の結果も楽しみましょう。
(これらの詳細は、上記記事をご覧ください)

■(3)効果的な断捨離の進め方

断捨離は、YouTubeを聞きながらがおススメです。
断捨離している人や、ミニマリストさんの動画がおススメです。
(この点の詳細は、上記記事をご覧ください)

断捨離をするときに最悪なのは、テレビです^^;

目をテレビに奪われたら、一向に断捨離が進みませんね。

さらにテレビは物欲を煽ってきます。断捨離する気が失せますね。
断捨離やミニマリストの対極にあるのがテレビです。

なぜマスコミは、断捨離やミニマリストを否定するのか?
その答えは、ここにありますね(ヒント:スポンサー)。

わたしはテレビが物欲を煽ることを必ずしも否定しません。
経済が回るのはいいことでしょう。
(心はともかく)物質面では豊かになるのかも知れません。

ただ、断捨離やミニマリストが経済を回さないわけではありません。

上記記事でもお伝えしましたが、断捨離する人やミニマリストは、
✔良いものを買って長く使おうとします

断捨離等で困る企業があるとしたら、安物の大量消費を促す企業?

ただ、そちらのほうが、経済に良くないし、エコにも微妙ですね。
そういえば、マスコミはエコの重要性も叫んでいましたね^^;

いかがでしたでしょうか?
本記事は風刺ネタなので、楽しく参考にしてもらえれば幸いです^^;

マスコミの情報は、多数向けの、広く薄い内容になるものです。
断捨離に興味ある方には、本記事がご参考になれば幸いです。

新春の【今年の抱負シリーズ】はまだまだ続きます!

<関連記事>
「捨てる弁理士シリーズ」はPC画面左のカテゴリー一覧から!

「幸福追求シリーズ」もPC画面左のカテゴリー一覧から!

<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください

<機械翻訳>

Is decluttering and minimalism bad for the economy? [This year's resolution series]

I wrote an article like this the other day.

Elimination is a must-see for this year's resolution [This year's resolution series]

I have been enjoying decluttering for over a year now. These are fulfilling days.

It's just that in the world, elimination and minimalism tend to be denied.

Especially the minimalist is dissed in the mass media ^ ^;

So in this article, let's diss such media ^ ^;

This is the point of the article above.

(1) Enjoy the elimination itself

(2) Enjoy the results of elimination

(3) How to proceed with effective decluttering

■ (1) Enjoy the elimination itself (2) Enjoy the result of elimination

The image of the minimalist that the mass media draws,

✔ An image of being alone in a small room with nothing

If you accept this without hesitation, you will lose the desire to be a minimalist or to declutter.

The media's method first emphasizes extremes (+∞, -∞).

And deny facing the same direction.

By negating +∞ (-∞), all +directions (-directions) are negated.

It's easy to deny that "I'm alone in a small empty room".

In this way, we deny elimination and minimalism, which face the same direction.

Don't be affected by this kind of image manipulation ^^;

If you don't like being alone, just don't go that far.

Not all decluttering and minimalism is denied.

Enjoy the detachment itself. Enjoy the results of decluttering.

(For details on these, see the article above.)

■ (3) How to proceed with effective decluttering

Elimination is recommended while listening to Youtube.

I recommend videos of people who are decluttering and minimalists.

(For more on this point, see the article above.)

TV is the worst thing when it comes to decluttering ^^;

If your eyes are robbed by the TV, you won't be able to get rid of it at all.

In addition, television fuels material desires. You lose the desire to separate yourself.

Television is the opposite of decluttering and minimalism.

Why does the media deny elimination and minimalism?

The answer is here (hint: sponsor).

I do not necessarily deny that TV stimulates material desires.

It would be nice if the economy turned around.

It may become rich materially (mind aside).

But that doesn't mean that decluttering and minimalism won't keep the economy going.

As I mentioned in the above article, people who declutter and minimalists,

✔ I try to buy good things and use them for a long time

If there is a company that is troubled by elimination, etc., is it a company that promotes mass consumption of cheap products?

However, that is not good for the economy, and it is also subtle for the environment.

Come to think of it, the mass media also shouted the importance of ecology ^^;

What did you think?

This article is a satirical story, so I hope you will enjoy it as a reference ^ ^;

Information from the mass media tends to be broad and thin, aimed at a large number of people.

If you are interested in decluttering, I hope this article will help you.

The new year's [this year's resolution series] is still continuing!

I'll write in the same way ^^; I'm T, the person in charge of satire on this blog.



(図解)絶対ツイてる人になれる方法【幸福追求シリーズ】新春から不安にならない人になれる方法(ネット編)

Google