2023年01月04日
新春から絶対幸せになれる方法【幸福追求シリーズ】
ただ、今回の内容は、絶対と呼ぶのにふさわしい内容です。
どこで学んだのか、わたしがいつの間にか実践している考え方です。
ぜひ新春から幸せになっちゃいましょう!
■絶対幸せになれる方法
わかりやすくするために、数値化してみましょう。
①幸せなこと、②幸せでないこと、③どちらでもないこと
①:②:③=20:20:60くらいであるとします。
多くの人は、なにかが起こったとき、①幸せか②不幸かと考えます。
これでは、①と②が半々くらいですね。
プラスマイナスゼロで、0点です。
幸せになりたいという人は、①が増えるといいなと考えます。
王子様が白馬に乗ってやってくるといいな!とかですね。
それでは、運まかせ、神様まかせになってしまいます。
ところがこれをもっと高い点数にできる人がいるのです。
(1)不幸を幸せに変換できる人(40点)
(2)積極的に幸せを見つける人(100点)






■(1)不幸を幸せにできる人(40点)
幸せな人は「リフレーミング」します。
②の幸せでないことが起こったとします。
どんなことにも、ポジティブな面はあるものです。
違う視点でとらえ、別の解釈をすることをリフレーミングといいます。
こうして、①と②をともに幸せなことにすることができます。
これで40点ですね!
例えば、靴の紐が切れたとします。
あ~切れちゃった困ったなぁとネガティブになるのが普通です。
これをリフレーミングして、
✔新しい靴を買うきっかけになった!ラッキー!
■(2)積極的に幸せを見つける人(100点)
ここからが本当にお伝えしたかったことです。
ここまでは、なにかが起こったときに幸せか不幸かでしたね。
そうではなく、
✔幸せなことを積極的に探しにいきましょう。
✔なにげない日常の中で、幸せなことを見出すのです。
✔幸せなことはないかとアンテナを張るのです。
これで、①+②+③=100点にできますね。
例えば、
✔健康であることに幸せを感じてみましょう(セロトニン的幸せ)
✔家族や友達や仲間がいたら幸せですね(オキシトシン的幸せ)
✔ワクワクすることはいくらでもあるでしょう(ドーパミン的幸せ)
日常には思いのほか、幸せなことがあるものです。
幸せは、感謝にもつながりますね。
新春の【幸福追求シリーズ】はまだまだ続きます!
<関連記事>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
How to be absolutely happy from the New Year [Happiness Pursuit Series]
It's better to listen to people who say "absolutely" with half the story (laughs)
However, the content of this time is the content that is suitable to be called absolute.
It's a mindset that I've been practicing before I knew where I learned it.
Let's be happy from the new year!
■ How to be absolutely happy
Let's quantify it for clarity.
(1) happy, (2) not happy, (3) neither
①:②:③=20:20:60.
Many people think that when something happens, they are either ① happy or ② unhappy.
With this, 1 and 2 are about half and half.
Plus or minus zero, 0 points.
People who want to be happy think that ① should increase.
I hope the prince comes riding on a white horse! Or something.
Then, it will be left to luck and God.
However, there are people who can give this a higher score.
(1) People who can transform unhappiness into happiness (40 points)
(2) People who actively find happiness (100 points)
■ (1) A person who can turn misfortune into happiness (40 points)
Happy people "reframe".
Suppose that the unhappy event (2) occurs.
There is a positive side to everything.
Taking a different perspective and interpreting it differently is called reframing.
In this way, we can make both ① and ② happy.
That's 40 points!
For example, let's say your shoelace breaks.
Oh, it's normal to be negative because I'm in trouble.
Reframing this
✔ Triggered me to buy new shoes! lucky!
■ (2) People who actively find happiness (100 points)
Here is what I really wanted to tell you.
So far, you've been happy or unhappy when something happened.
not,
✔ Let's actively look for happiness.
✔ You can find happiness in your casual daily life.
✔ I'm going to put on the antenna to be happy.
With this, you can get ①+②+③=100 points.
for example,
✔ Let's feel happy to be healthy (serotonin happiness)
✔ I would be happy if I had family, friends and colleagues (oxytocin happiness)
✔ There will be many things to be excited about (dopamine happiness)
There are unexpectedly happy things in everyday life.
Happiness leads to gratitude.
The New Year's [Happiness Pursuit Series] continues!