2023年01月03日
ダイエットが今年の抱負のあなた必見!【今年の抱負シリーズ】
苦労してというより、いつの間にか体重が落ちていました(笑)
その体験(考え方)をシェアします。
■ダイエットに成功しやすい考え方
ダイエットは、こう考えると成功しやすいです。
✔テクニック(〇〇ダイエットや〇〇法など)や意志の力に頼らない
✔習慣を変えて、結果的にダイエットできていた!を目指す
ダイエットの戦略は、食べ物の誘惑と戦わないことです。
「戦略=戦いを省略」ですね。誘惑には勝てないものです。
■ダイエットに成功しやすい習慣3つ
習慣を変えると言っても、苦労する習慣では、継続できません。
以下のような習慣なら、そこまで大変ではないでしょう。
(1)家に食べ物を置かない(≒食事の量を増やさない)
(2)食べるよりもやりたいことを増やす
(3)おなかが空いたら、まず〇〇






■(1)家に食べ物を置かない(≒食事の量を増やさない)
家に食べ物があると、つい食べてしまいますね。
食べ物があるのに我慢するのは大変です。
それより、食べ物を必要以上に買うことを我慢するほうが簡単です。
自炊中心にして、必要な分だけ買ってきて、一食の量を調整します。
一食がこの量と決まると、どんな量でも満腹感が得られるものです。
食べ方が変わったり、脳の感じ方が変わるのでしょうね。
ちなみに、自炊が無理な方は、お弁当などでもいいですね。
お弁当は多いことがありますね。一食で食べきらないでいいです。
食べる分以外は、食べる前に、冷凍してしまいましょう。
■(2)食べることよりもやりたいことを増やす
なにか食べたくなるのは、ヒマだからというのもあるでしょう。
本当にやりたいことを増やしましょう。
のんびり食べたり、間食しているヒマなんかありません。
(わたしの場合、それが仕事だったりするのが、やや問題?(笑))
■(3)おなかが空いたら、まず飲み物
おなかが空いても、間食せずに、ちょっと時間を置いてみましょう。
意外と空腹感は無くなるものです(腹痛時の波みたいなもの?(笑))
どうしてもというときは、まず飲み物にしませんか?
我慢するというより、口に入れるものを変えるという感じです。
無糖のものなら、ハミガキする手間もありません。
間食しないと、食事が本当においしくなりますよ!
■(おまけ)下手なプライドを捨てる
上記は慣れてくると簡単ですし、快適ですし、ダイエットできます!
ただ、いざ書いてみると少しみみっちいなというのもありますね(笑)
そういう下手なプライドを捨てるのが、はじめの一歩かも知れません。
どうせプライドを持つなら、こんな感じはいかがでしょう?
✔スリムになってモテたい!
✔スリムになって仕事できそうな人に見られたい!
✔ダイエットの達成感で、自分に自信を持つ!
新春の【今年の抱負シリーズ】はまだまだ続きます!
<関連記事>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Diet is a must-see for you this year's resolution! [This year's resolution series]
I lost about 15kg in 10 years in my 40s!
Rather than having a hard time, I lost weight before I knew it (laughs).
Share that experience.
■ A way of thinking that makes it easy to succeed on a diet
Dieting is easy to succeed if you think like this.
✔ Do not rely on techniques (such as 〇〇 diet or 〇〇 method) or will power
✔ I changed my habits and was able to diet as a result! It aims to
The diet strategy is to not fight food temptations.
"Strategy = Skipping Battles". You can't resist temptation.
■ 3 habits that are easy to succeed in dieting
Even if you change your habits, you can't continue with habits that you struggle with.
If you follow these habits, it shouldn't be too difficult.
(1) Do not put food in the house (≒ do not increase the amount of meals)
(2) Do more things you want to do than eat
(3) When you are hungry, first 〇〇
■ (1) Do not leave food in the house (≒ do not increase the amount of meals)
When I have food at home, I tend to eat it.
It's hard to hold back when you have food.
Instead, it's easier to refrain from buying more food than you need.
Focus on self-catering, buy only what you need, and adjust the amount of meals.
If one meal is determined to be this amount, any amount will give you a feeling of fullness.
The way you eat will change, and the way your brain will feel will change.
By the way, if you can't cook for yourself, you can bring your own bento.
You may have many lunches. Don't eat it all in one meal.
Refrigerate anything you don't plan to eat before eating.
■ (2) Increase the things you want to do rather than eat
The reason why I want to eat something is because I have free time.
Do more of what you really want to do.
There is no time to eat leisurely or snack.
(In my case, it's a bit of a problem that it's work? (laughs))
■ (3) If you are hungry, drink first.
Even if you're hungry, don't snack between meals and give yourself some time to eat.
Surprisingly, the feeling of hunger disappears (like a wave when you have a stomachache? (laughs))
If you really have to, why not have a drink first?
It feels like changing what you put in your mouth rather than putting up with it.
If it's sugar-free, there's no need to brush your teeth.
If you don't snack between meals, your meal will be really delicious!
■ (Bonus) Throw away your poor pride
The above is easy once you get used to it, it's comfortable, and you can diet!
However, when I try to write it, it's a little mischievous (laughs).
Throwing away such bad pride may be the first step.
If you have pride anyway, how about something like this?
✔ I want to be slim and popular!
✔ I want to be slim and look like someone who can work!
✔ Be confident in yourself with a sense of diet achievement!
The new year's [this year's resolution series] is still continuing!