2022年11月19日
「師走並みの冷たい雨」の2つの解釈とは?【言葉遊びしてみた】
✔2つの解釈ができます。実際の気温はどうなる?
✔「睦月並みの…」とは言わないのはなぜ?
今日は天気予報を題材に言葉遊びです^^;どうも風刺担当のTです
■「師走並みの冷たい雨」の2つの解釈とは?
明日の日曜日、わたしは仕事で外出します。
天気が悪い地域が多いようですね。
予報では「師走並みの冷たい雨」だそうですね。
特許の仕事で言葉を使っているわたしとしては面白いなと思いました。
2つの解釈ができるからです^^;
①雨が降って師走並みの気温になる(師走の晴れ並み)
②師走に雨が降ったときのような気温になる
例えば、雨の日には温度が5度下がるとして、
11月:晴れ15度、雨10度
12月:晴れ10度、雨5度
だとします。
そうすると、①ですね。
ただ「師走並みの冷たい雨」は②のように誤解しませんか?^^;
実際、12月に雨が降ったら、気温一桁前半以下ですね。
厚手のコートに手袋にマフラーの方も多いでしょう。






■天気予報は煽っている?
「師走並みの冷たい雨」
特許の書類では、こういう紛らわしい表現は避けたいものです。
よく、天気予報やニュースは煽っていると言われます^^;
こういう紛らわしい表現もその一因なのでしょうね^^;
実際はネットにおける短文(字数制限)の弊害だと思われます。
さすがにテレビでこういう表現は使わないでしょう^^;どうかな?
短文を見たら、本来の意味を考える習慣を身につけたいですね。
■明日は果たして12月の晴れの気温か、雨の気温か?
本記事は言葉遊びでしたけど、いかがでしたでしょうか?
煽っている!紛らわしい!とネガティブにならないことですね。
言葉遊びをするくらいが楽しくていいのではないでしょうか^^;
もう一つ「睦月並み」ですが、1月は晴れでも雨でも寒い!^^;
いずれにしても、寒さ予報の日は対策したほうがいいですね。
(紛らわしいとはいえ)知らせてくれることに感謝です。
明日は外出ついでに、周りの服装などチェックしてみます!
寒さ予報で、電車など空いているといいな^^;ではでは
<関連記事>
ニュースをポジティブに生かそう(季節のニュース編)
文字数を制限した文章は誤解を生みやすい【行動制限ってなに?】
頭の中のモヤモヤを全部書き出してスッキリしよう!【ブレインダンプ】
2022年の「マイ流行語大賞」をポジティブに!【行動制限のない〇〇】
雑談で盛り上がるネタはニュースから見つけよう!
雨予報は休日に多いのか?マジメに考えてみた【コミケ雲】
夏のイヤだったところを振り返って今を幸せに!
雨の日の東京観光を応援したい!
ニュースでポジティブに脳トレしよう!ネガティブに思考停止しない!
ニュースでネガティブにならない!むしろ幸せになろう!
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
What are the two interpretations of "cold rain like December"? [I played with words]
"Cold rain like December" is an interesting expression.
✔ There are two interpretations. what is the actual temperature?
✔ Why don't you say "just like Mutsuki..."?
Today's theme is a word game about the weather forecast ^^;
■ What are the two interpretations of "cold rain like December"?
Tomorrow Sunday I will go out for work.
It seems that there are many areas where the weather is bad.
It seems that the forecast is "cold rain like December".
As someone who uses words in patent work, I thought it was interesting.
This is because there are two possible interpretations.
①It will rain and the temperature will be similar to December (Sunny December)
②The temperature will be like when it rained in December.
For example, if the temperature drops by 5 degrees on a rainy day,
November: Sunny 15 degrees, rain 10 degrees
December: Sunny 10 degrees, rain 5 degrees
Suppose it is
Then it is 1.
However, don't you misunderstand "cold rain like December" like ②? ^^;
In fact, if it rains in December, the temperature will be in the low single digits.
Many people wear thick coats, gloves and mufflers.
■Is the weather forecast aggravating you?
"Cold rain like December"
In patent documents, you want to avoid such confusing expressions.
It is often said that weather forecasts and news are agitating ^^;
This is probably one of the reasons for the ambiguous expression.
In fact, it seems that it is a harmful effect of short sentences (character limit) on the net.
As expected, this kind of expression is not used on TV ^ ^; What do you think?
I want to get into the habit of thinking about the original meaning of short sentences.
■Will it be sunny or rainy tomorrow in December?
This article was a play on words, but what do you think?
Instigating! confusing! And don't be negative.
Isn't it fun to play with words ^^;
Another thing is "Mutsuki-like", but it's cold in January whether it's sunny or rainy! ^^;
In any case, it's better to take measures on the day of the cold forecast.
Thanks for letting me know (albeit confusing).
Tomorrow, when I go out, I will check the clothes around me!
It would be nice if the trains were vacant with the forecast for cold weather ^^;