2022年08月06日
感染症きっかけで身につけたい「自責思考」で人生が激変!
ウィルス「お前らなんでも、俺のせいにするんじゃねぇ!」
ついニヤニヤ!^^;こんにちは、当ブログの風刺担当のTです
■「自責」と「他責」どっちがいいか?
「自責」と「他責」どっちがいいか?
答えは言うまでもありませんね。
良い悪いの問題というより、自責のほうが「幸せ」になれます。
特に私たち事業者の場合、「他責」ではやっていけません。
いまの情報社会ではいくらでも情報がありますね。
成功者だけでなく、仏教の教えなんかも、聞くことができます。
自責思考を身につけやすい、ありがたい世の中ですね。
まずここまでは一般論です。ご参考まで。
とはいえ、自責思考が難しいこともありますね。
このブログでも、あの感染症では、他責思考のときもありました^^;
例えば…^^;以下、風刺ネタです






■あの感染症では他責思考がまかり通っている!
当ブログでも、例の感染症では、他責思考になる面もありました^^;
✔マスコミの報じ方はけしからん!
✔PCR検査をだれも受けなければコロナ騒動は終わるのに!
これらは、まさに他人のせいにする他責思考です。
そこで自戒の意味で、自責思考にするとこうなります。簡単です。
✔ニュースを見ない
これが一番!^^;あの感染症のことは頭から無くなります
あの感染症では、誰かを悪者にするという風潮がまかり通っています。
例えば、若者が広げる…などと断定的に言う人がいますね。
そう言っている人は、自分だけは罹っていないという謎の自信(笑)
まさに他責思考ですね。
多くの人が自責になれば、騒動は収まるはず^^;あとPCRやめれば
■自責思考の人が増えれば、あの感染症の大きな功績!
みんなが自責思考になればいいのに・・・
と、実はこれも他責思考の考え方ですね。
他人を変えようとしても仕方ありません。
まずは自分のできること(例えばニュース見ない)からですね!
もし、一人でも多くの人が自責思考を身につけたとしたら・・・
それは、あの感染症の大きな功績と言えるでしょう!
ちなみに「自責」という言葉は、かなり重い言葉に聞こえます。
自分を責めてクヨクヨするみたいに、曲解する人もいるでしょう。
そこで「人のせいにしない」くらいに考えるのはいかがでしょうか?
それだけで、人生が激変するかも知れませんね!
<関連記事>
悪い習慣を手放すコツ【ニュースダイエット】
旅行に行くのに罪悪感がある方はこう考えるといい
都内の人出を観察してアイデアをもらってみる【男性の日傘】
都内は人・人・人!【人出と感染症のパラドックス】
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Life changes drastically with "self-responsibility thinking" that you want to acquire in the wake of infectious diseases!
Townspeople: “Because of Corona, I gained 10kg!”
Virus: "Don't blame me for everything!"
Just grinning! ^^; Hello, I'm T, the person in charge of satire on this blog.
■Which is better, “self-blame” or “other-blame”?
What is the difference between “self-blame” and “other-blame”?
The answer is obvious.
Self-blame can be more "happy" than a problem of good and bad.
Especially in the case of business operators like us, we can't do it with "other responsibilities".
In today's information society, there is a lot of information.
You can hear not only successful people, but also the teachings of Buddhism.
It's a blessing world that is easy to wear self-reproach thinking.
First of all, this is a generalization. For your reference.
However, self-reflection can be difficult at times.
Even in this blog, there were times when I was thinking of someone else's responsibility for that infectious disease ^ ^;
For example... ^^; Below is a satire
■ In that infectious disease, thinking about other people's responsibilities is irrelevant!
Even in this blog, there was an aspect of thinking that someone else was responsible for the infectious disease ^ ^;
✔ The way the media reports is outrageous!
✔If no one takes a PCR test, the corona turmoil will end!
These are just blaming other people.
So, in the sense of self-discipline, if you think of self-blame, it will be like this. it's simple.
✔ Don't watch the news
This is the best! ^^; That infectious disease disappears from my head
In that infectious disease, there is a tendency to make someone the bad guy.
For example, there are people who categorically say that young people spread it.
Those who say so have a mysterious confidence that they are not the only ones affected (laughs)
It's just an irresponsible thought.
If many people blame themselves, the uproar should subside ^ ^; And if you stop PCR
■ If the number of people who think of self-blame increases, that infectious disease will be a big achievement!
I wish everyone could think of themselves...
And actually, this is also a way of thinking about other responsibility.
It's okay to try to change other people.
First of all, it's from what you can do (for example, don't watch the news)!
If as many people as possible acquire self-blame thinking...
That's a big achievement for that infection!
By the way, the word “self-blame” sounds pretty heavy.
Some people will distort it, like blaming themselves and dreading it.
So why don't you think about it as "not blaming people"?
It just might change your life!