2022年08月04日
悪い習慣を手放すコツ【ニュースダイエット】
テレビはもともと見ませんが、ネットのニュースもやめてみました。
おだやかな日々を過ごせています^^
■良い習慣を妨げること
悪い習慣をお持ちの方は、なんとかしたいとお考えだと思います。
悪い習慣ほど、なかなか手放せないものですね。
わたしもそうです。
その一つがニュースを見ることです^^;
そんな折、たまたまこんな情報を目にしました。
✔良い習慣を身につけるコツ=すぐに実行できるようにする!
例えば、楽器を練習したいなら、楽器を手元に置いておく。
YouTubeを撮りたいなら、すぐに撮れる環境にしておく。
これだ!と思いました。
これをうまく利用すれば「悪い」習慣を「手放せる」のではないか!
つまり、上記を逆に言えば、
✔悪い習慣を手放すコツ=すぐに実行できないようにする!






悪い習慣を手放すには、ちょっと面倒になるようにすればいいのです。
わたしの悪い習慣(ニュースを見ること)でいえば、
✔ニュースを開くのを面倒な状態にする
これがいいですね。
PCでは、ニュースサイトをお気に入りから外しました。
スマホでは、yahooのアプリを消しました。
必要なyahooメールは他のブラウザからアクセスするようにしました。
✔良い習慣を身につけるには、すぐに実行できるようにする
✔悪い習慣を手放すには、ちょっと面倒な状態にする
あなたの悪い習慣を手放すヒントになれば幸いです。
■「ニュースダイエット」を実行してみて
ここ数日ニュースから離れて、おだやかな日々を過ごせています^^
ニュースダイエットに興味ある方は、こちらの書籍をどうぞ。
この本の教えですが、ニュースは見なくても全く問題ありません。
本当に必要な情報は、人・本・YouTubeからで十分!
そういう方(特に、成功者と言われる人)は多数います!
とはいえわたしは、当ブログで風刺ネタも書いていきます^^;
例の感染症の備忘録も残したいと思っています^^;
今後は、週一くらいでニュースをまとめて見たいと思っています。
こんな「プチ」ニュースダイエットなら、あなたもできそうでしょ?
その他、あなたの悪い習慣を手放すヒントになれば幸いです。
<関連記事>
旅行に行くのに罪悪感がある方はこう考えるといい
都内の人出を観察してアイデアをもらってみる【男性の日傘】
都内は人・人・人!【人出と感染症のパラドックス】
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Tips for letting go of bad habits [News diet]
I have been experimenting with a full-scale "news diet" since the other day.
I didn't watch TV originally, but I stopped the news on the internet.
I'm having a calm day ^^
■ Interfering with good habits
If you have bad habits, you'll want to do something about it.
The worse the habit, the harder it is to let go.
I am the same.
One of them is to watch the news ^^;
At that time, I happened to see this kind of information.
✔ Tips for developing good habits = Get ready to do it!
For example, if you want to practice an instrument, keep it handy.
If you want to shoot YouTube, make sure you have an environment where you can shoot immediately.
This is it! I thought.
If you make good use of this, you may be able to "give up" your "bad" habits!
In other words, to put it the other way around
✔ Tips for letting go of bad habits = Don't do it right away!
To get rid of bad habits, just make it a little annoying.
Speaking of my bad habits (watching the news)
✔ Make it a hassle to open news
This is good.
On my PC, I removed the news site from my favorites.
On my smartphone, I turned off the yahoo app.
The necessary yahoo mail is now accessed from other browsers.
✔ To develop good habits, be ready to do it
✔ Make it a little annoying to let go of bad habits
I hope it will give you a hint of letting go of your bad habits.
■ Try running a "news diet"
I've been away from the news for the past few days and have been spending calm days ^^
If you are interested in news diet, please read this book.
As for the teachings of this book, it's okay if you don't watch the news.
The information you really need is enough from people, books, and YouTube!
There are many such people (especially those who are said to be successful)!
However, I will also write satire material on this blog ^^;
I would like to keep a memorandum of the infectious disease of the example ^ ^;
In the future, I would like to see the news together about once a week.
With such a "petit" news diet, you could do it, right?
I hope it will give you some other hints to let go of your bad habits.