2022年06月25日
「値上げ」に批判の声が上がるほど値上げになるパラドックス
値上げのニュースが増えましたね^^;しょうもない
値上げの食品が小出しにされて、値上げのニュースばかりですね。
ただ、値上げされたものって、微妙なものばかりに感じませんか?
その理由を考えてみました^^;
まず小出しに、値上げのニュースを出す
→批判の声が上がる(アクセスが上がる)
→ニュースで値上げを取り上げやすくなる
→社会全体として値上げしやすくなる
一言でいえば、
✔「値上げ」に批判の声が上がるほど値上げが進む
こういう一種のパラドックスが興味深いですね。
あれも値上げなら、こちらも値上げしようと言いやすくなりますね。
値上げしたいと考える頭のいい人がいるのでしょうか?
うまくマスコミを操っているのでしょうね^^;
せっかくなので、対策も考えてみました。
値上げをネガティブに感じる方も、ポジティブに考えてみましょう^^






■値上げをポジティブに考えてみる
①値上げされない商品を楽しむ
値上げされたのは、微妙な食品ばかり。
〇〇が値上げと聞いても、わたしは大丈夫という方も多いでしょう。
ロシアンルーレットに外れた感覚を楽しみましょう^^;
わたしは今のところ、値上げの影響はありません。
(粗食好きでほぼ自炊で1日30品目以上は食べてますよ~)
②本質的な節約の良い機会
最近は「節約」のネタも増えましたね。
わたし個人的には、節約ネタは、微妙なものばかりです。
今回の値上げを機に「本質的な」節約をしてみませんか?
最大の節約は「健康」です。
いま手元に、値上げされた食品のリストがあります。
カップ麺、アイスクリーム、ソーセージ、お菓子、・・・
これらをやめれば、健康にもいいのではないでしょうか?
ちなみに、テレビを手放すのも、かなりの節約になります^^;
■ニュースの「モヤっと解消」シリーズ化?
いかがでしたでしょうか?
ほかにも、ニュースでモヤっとするものはあるでしょう。
ネガティブなニュースは、ポジティブ変換してみましょう。
良い頭の体操・脳トレになります。(関連記事もご覧ください!)
感染症が終わってネタ切れですね^^;マスコミも大変ですね
ニュースの「モヤっと解消」をシリーズ化しようかな…
引き続き週末の風刺ネタをお楽しみに^^;またお会いしましょう
<関連記事>
値上げに反対の人・賛成の人はどれくらいいるのか?
「親ガチャ」という言葉が流行るのは悪くない【モヤっと解消】
「老害」という言葉に心を痛めないために
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
The paradox that the price increases as the criticism of "price increase" rises
I'm not good at media ^^; I'm T in charge of satire on weekends. hello.
The news of price increases has increased ^^;
It's just news of price increases because foods with price increases are being dispensed.
However, don't you feel that the price increases are all subtle?
I thought about the reason ^^;
First of all, give news of price increase
→ The voice of criticism goes up (access goes up)
→ It will be easier to cover price increases in the news
→ It will be easier for society as a whole to raise prices
In a nutshell
✔ The more criticisms of "price increase", the higher the price increase.
This kind of paradox is interesting.
If that is also a price increase, it will be easier to say that we will also increase the price.
Is there a smart person who wants to raise the price?
You're probably manipulating the media well ^^;
Since it's a big deal, I thought about countermeasures.
Even if you feel the price increase is negative, think positively ^^
■ Think positively about price increases
① Enjoy products that are not priced up
Only delicate foods have been raised in price.
Even if I hear that 〇〇 is a price increase, many people will say that I am okay.
Let's enjoy the feeling of being out of Russian roulette ^^;
I haven't been affected by the price increase so far.
(I like rough food and I cook almost myself and eat more than 30 items a day ~)
② Good opportunity for essential savings
Recently, the material for "saving" has increased.
Personally, the savings are all subtle.
Why don't you make "essential" savings with this price increase?
The biggest savings is "health".
Now I have a list of foods that have been raised in price.
Cup noodles, ice cream, sausages, sweets, ...
Isn't it good for your health if you stop these?
By the way, letting go of the TV also saves a lot of money ^^;
■ Is the news "Moyatto Elimination" series?
What did you think?
There will be other news that will make you sick.
Let's convert negative news into positive.
It will be a good brain teaser and brain training. (See also related articles!)
The infectious disease is over and the material is out ^^; The media is also difficult.
Let's make a series of news "Moyatto Elimination" ...
Stay tuned for weekend satire material ^^; See you again