2022年05月19日
「正しさ」よりも「楽しさ」を選ぶのがおススメ(1)【ラクに生きる】
好評の「ラクに生きる」シリーズです。
肩の力を抜いてラクにいきましょう!
今回のテーマは、
✔「正しさ」よりも「楽しさ」を選ぶのがおススメ!
です。
■楽しさよりも正しさ重視の学校教育
学校教育では、正しいとされることを学びますね。
テストでは、〇か×かが重要ですね。
社会人になったら、〇×で決まる単純なことなどありませんね。
〇か×かという二元論的な考え方は、学校教育で卒業です。
ですので、こう考えることもできます。
あなたになにか×の出来事が起こっても大丈夫です!
むしろ、×を〇に変えていこう!くらいラクにいきましょう!
一度でも×を〇に変えられると、不安などなくなります。
わたしも人生、×ばかりです(笑)
なんとか〇に変えてこられたでしょうか。ラクに幸せに生きています。
この点については、続きの記事で書いてみます。
■ジョブズがいつも同じ服を着ていたよく知られた理由は間違い?
正しさよりも楽しさ!
改めて実感したこんなエピソードをご紹介します。
スティーブジョブズは、いつも同じ服を着ていました。
その理由は、こう言われます。






ジョブズがいつも同じ服を着ていた、よく知られた理由は、
✔「決断」という重要なパワーを、服選びなんかに使いたくない!
あのジョブズの思考です。「正しい」と思う方も多いでしょう。
自分もマネして服を断捨離しよう!という方もいますね。
ちなみにわたしも、いつも同じ服を着ています(笑)
毎日(数少ないながらも)一軍の服が着られて幸せ。
わたしが多くの服を持たない理由は「楽しい」からです。
ただ、服を捨てるのが楽しくない方なら、やめたほうがいいです。
「正しさ」よりも「楽しさ」を選びましょう。
実際、ジョブズがいつも同じ服だったことにはこんな見解があります。
✔服選びの決断にパワーを回せないくらい、パワーの容量が低かった
こういう見解もあるのだと、ハッとしました!
「正しい」と思ったから、「楽しくない」けどイヤイヤ服を捨てた…
そういう方は、上記の見解を聞いて、落胆してしまうでしょう。
「正しい」なんて、世の中にはそうはないのです。
それでも「楽しい」ことは、いくらでもあるでしょう。
「正しい」よりも「楽しい」を優先してみませんか?
それがラクに生きるということです!
■世間的な評価の×を、自分の中で〇に変えていきましょう!
学校教育のお話しからはじまりました。
いまの世の中、こんなルートが「正しい」とされています。
✔高学歴→大企業(公務員)→高収入
道を外れるのも悪くありません。
それが自発的なものでも、アクシデントでもです。
いまルートを外れていても大丈夫!
世間的な評価の×を、自分の中で〇に変えていきましょう!
興味ありましたら、続きの記事もご覧ください。
国家公務員を辞めて自営業を選んだわたしのエピソードでも(笑)
<続きはこちら>
正しさよりも楽しさを選ぶのがおススメ(2)【ラクに生きる】
<お知らせ>
この続きに本文の<機械翻訳>があります。
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
It is recommended to choose "fun" over "correctness" (1) [Living comfortably]
Is it wrong why Jobs always wore the same clothes?
The popular "Living Easily" series.
Let's relax your shoulders and go comfortably!
The theme this time is
✔ It is recommended to choose "fun" over "correctness"!
is.
■ School education that emphasizes correctness rather than fun
In school education, you learn what is right.
In the test, 〇 or × is important.
When you become a member of society, there is no simple thing that is decided by 〇 ×.
The dualistic idea of 〇 or × is graduation in school education.
So you can think of it like this.
It's okay if something happens to you!
Rather, let's change x to 〇! Let's go as easy as possible!
If you can change x to 〇 even once, you will not have any anxiety.
I'm just x in my life (laughs)
Have you managed to change it to 〇? I live comfortably and happily.
I will write about this point in the next article.
■ What is the well-known reason why Jobs always wore the same clothes?
More fun than correctness!
I would like to introduce this episode that I realized again.
Steve Jobs always wore the same clothes.
The reason is said as follows.
The well-known reason why Jobs always wore the same clothes was
✔ I don't want to use the important power of "decision" for choosing clothes!
That is Jobs's thinking. Many people think it is "correct".
Let's imitate yourself and cut off your clothes! Some people say that.
By the way, I always wear the same clothes (laughs)
I am happy to be dressed in the army's clothes every day (albeit a few).
The reason I don't have a lot of clothes is because it's fun.
However, if you don't enjoy throwing away your clothes, you should stop.
Choose "fun" over "correctness".
In fact, there is this view that Jobs was always in the same outfit.
✔ The power capacity was so low that I couldn't turn the power into the decision to choose clothes.
I was surprised that there was such a view!
I thought it was "correct", so it was "not fun" but I threw away my unpleasant clothes ...
Such people will be disappointed to hear the above views.
There is no such thing as "correct" in the world.
Still, there will be plenty of "fun".
Why not prioritize "fun" over "correct"?
That is to live comfortably!
■ Let's change the x of the public evaluation to 〇 in ourselves!
It started with the story of school education.
In today's world, such a route is said to be "correct."
✔ Highly educated → Large company (public servant) → High income
It's not bad to go off the road.
It can be voluntary or accidental.
It's okay if you're off the route now!
Let's change the x of the public evaluation to 〇 in ourselves!
If you are interested, please see the following articles.
Even in my episode where I quit a national civil servant and chose to be self-employed (laughs)