2021年02月20日
コロナで学ぶ「パレートの法則」と「20:60:20の法則」(1)
例えば、
✔コロナ怖い・怖くない
✔東京オリンピック反対・賛成
✔若者と高齢者、都市と地方、男性と女性など
✔過去の事例では大統領選など
✔これからの事例ではワクチンなど
分断を誘発しているのは、間違いなくマスコミでしょう(笑)
ただ、わたしたちにも責任はあります。
SNSやYouTubeの発達で、みんなの意見から影響を受けますね。
社会の分断は、日本の弱体化を招きます。
だからといって、みんなが一つの考え方にまとまる必要はありません。
要するに、相手の意見を尊重することが重要ですね。
相手を攻撃しても不毛ですし、そもそも人は変えられないものです。
■コロナで学ぶ「パレートの法則」と「20:60:20の法則」
と、ここまでは日本が分断していること前提で書きました。
しかし実際は、そこまで分断していることはないはずです。
分断を誘発するマスコミの鼻を明かしてやりたいものですね。
騙されたフリでもしてみませんか(笑)
分断しているわけではない理由は、
(1)どんな意見も、それに賛成の人ばかりではない
(2)どんな意見も、それに反対の人ばかりではない
からです。
単に、中には違う考えの人もいるだろう程度のお話しではありません。
以下、ビジネスの法則をからめてご説明します。







( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)
■(1)あなたの意見に賛成の人ばかりではない
ビジネスの法則で「パレートの法則」が知られています。
例えば、会社で20%の優秀な社員が、業績の80%を上げている。
そんな法則です。「20:80の法則」とも言われます。
80%のコメントが、ある意見(例えば、五輪開催反対)だとします。
しかし、そのコメントを書いたりしているのは、世の中の20%!
そんな状態だったりするわけです。
同様に、あなたがある意見を出したとします。
それに賛同してくれるのは、せいぜい20%くらいということです。
【学び】みんなから賛同されていると過信しない!
■(2)あなたの意見に反対の人ばかりではない
上記「パレートの法則」を、逆からも考えることができます。
会社で20%のダメな社員が、クレームの80%を作っている。
そういうことです。
上から見ても下から見ても「20:80の法則」は成り立っています。
これを統合すると「20:60:20の法則」が成り立ります。
あなたがある意見を出したとします。
上述したように、それに賛同してくれるのは20%くらいです。
さらに、あなたの意見に反対する人も20%くらいはいるのです。
逆に、20%くらいに反対されているのは当然なので気にしないように。
【学び】みんなから反対されていると病んだりしない!
■(3)1%の声が99%を動かしている気持ち悪さ
「20:80の法則」から、「20:60:20の法則」が導ける!
本記事では、そんなことをおさらいしてみました。
ところで、真ん中の「60」ってなに?
上では述べませんでしたが、「60」は「無関心」な人です。
「好き」の反対は、「嫌い」ではない。「無関心」なのだ!
そんなこととも関連しますね。
もちろん、この比率は、事例によって多少は変わるでしょう。
コロナなんかは、私たちに興味が高い話題もあるでしょう。
30:40:30くらいのこともあるでしょう。
(「サシミの法則」なんて言われ方もしますね。)
逆に、森喜朗会長の事件はどうでしょう。
99%くらいが無関心なのではないでしょうか?
森会長の発言の全文を読んだ人も、ほとんどいないのでは?
続きの記事では、
(3)1%の声が99%を動かしている気持ち悪さ
について述べてみます。
「20:60:20」の「60」が都合よく解釈されているのです!
<続きはこちら>
コロナで学ぶ「パレートの法則」と「20:60:20の法則」(2)
<お知らせ>
「シェア」「Tweet」「いいね!」してもらえると励みになります!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
********************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許初心者チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCKo2xYypfza5m8jScMojGXA/videos
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください