2020年12月04日
そんなの知ってるよ!と傲慢にならずに貴重な情報を得る方法
テレビやネットでニュースを見たときに、
✔そんなの知ってるよ!
と思うことはありませんか?
そういう感覚でいると、貴重な情報を逃すことがあります。
実は、その知っていることと、全然違う情報なんてこともあります。
本記事では、そんなの知ってるよと傲慢にならない考え方。
そして、貴重な情報を逃さなくなる方法をお伝えします。
■新型コロナにあるお茶が効く?ええっ?
先日ネットでこんなニュース記事を見ました。
✔新型コロナにあるお茶が効く!
ええっ?と思われた方も多いと思います。
(ちなみにこのニュース記事は、いまは見当たらないようです。)
まず、
✔お茶が風邪に効くことは日本人なら常識ですね
✔風邪とは、一般に、旧型コロナを含みます
そうすると、新型コロナにも、お茶が効くんじゃないの?
私たち日本人ならふつうにそう推測していたことでしょう。
ただ、さすがにニュース記事になっているくらいです。
これまでに知られていなかった、貴重な情報に違いないですね!
■そんなの知っているよ!と傲慢にならない方法
上記のような場合、そんなの知っているよ!と傲慢になりがちです。
傲慢になると、貴重な情報を逃します。
そこで、上記のような場合には、こう考えます。
✔極端に考える→そんなはずはない!と冷静になれる







( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)
極端に考える!例えば、お茶の例で言えば、こんなふうに考えます。
✔ニュース記事は、日本の風習を知らない人向けに書かれている?
✔ニュース記事は、日本の風習を知らない人が書いている?
✔当たり前の内容をニュースにし、私たちの反応を情報収集している?
こんなふうに「極端」に考えます。
そうすると「そんなはずはない!」と冷静になれるはずです!
そうすると、新型コロナにあるお茶が効く!
これは、これまで知られていなかった貴重な情報に違いないですね!
■温かいお茶でお体ご自愛ください!
お茶といっても、新型コロナには、なに茶が効くのでしょうね?
効くにしても、お茶の成分が体にいいのか?ウィルスに作用するのか?
その辺よくわからないので、今後のニュースに期待しましょう。
本記事の考え方で、ぜひ貴重な情報を逃さないでください。
わたしは冬に限らず、各種の温かいお茶をおいしく楽しんでいます。
今年は、知人のススメで、ルイボスティーも飲んでいます。
いずれにしても、今年は本当に風邪対策が重要ですね!
お体ご自愛ください!
<関連記事>
風邪の対策の考え方3選:先人の知恵?現代の知恵?コロナを利用?
コロナをきっかけに風邪も撲滅するといいですね(1)
コロナをきっかけに風邪も撲滅するといいですね(2)
「今年の風邪はたちが悪い」古畑任三郎に言った犯人は?






https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
✔そんなの知ってるよ!
と思うことはありませんか?
そういう感覚でいると、貴重な情報を逃すことがあります。
実は、その知っていることと、全然違う情報なんてこともあります。
本記事では、そんなの知ってるよと傲慢にならない考え方。
そして、貴重な情報を逃さなくなる方法をお伝えします。
■新型コロナにあるお茶が効く?ええっ?
先日ネットでこんなニュース記事を見ました。
✔新型コロナにあるお茶が効く!
ええっ?と思われた方も多いと思います。
(ちなみにこのニュース記事は、いまは見当たらないようです。)
まず、
✔お茶が風邪に効くことは日本人なら常識ですね
✔風邪とは、一般に、旧型コロナを含みます
そうすると、新型コロナにも、お茶が効くんじゃないの?
私たち日本人ならふつうにそう推測していたことでしょう。
ただ、さすがにニュース記事になっているくらいです。
これまでに知られていなかった、貴重な情報に違いないですね!
■そんなの知っているよ!と傲慢にならない方法
上記のような場合、そんなの知っているよ!と傲慢になりがちです。
傲慢になると、貴重な情報を逃します。
そこで、上記のような場合には、こう考えます。
✔極端に考える→そんなはずはない!と冷静になれる







( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)
極端に考える!例えば、お茶の例で言えば、こんなふうに考えます。
✔ニュース記事は、日本の風習を知らない人向けに書かれている?
✔ニュース記事は、日本の風習を知らない人が書いている?
✔当たり前の内容をニュースにし、私たちの反応を情報収集している?
こんなふうに「極端」に考えます。
そうすると「そんなはずはない!」と冷静になれるはずです!
そうすると、新型コロナにあるお茶が効く!
これは、これまで知られていなかった貴重な情報に違いないですね!
■温かいお茶でお体ご自愛ください!
お茶といっても、新型コロナには、なに茶が効くのでしょうね?
効くにしても、お茶の成分が体にいいのか?ウィルスに作用するのか?
その辺よくわからないので、今後のニュースに期待しましょう。
本記事の考え方で、ぜひ貴重な情報を逃さないでください。
わたしは冬に限らず、各種の温かいお茶をおいしく楽しんでいます。
今年は、知人のススメで、ルイボスティーも飲んでいます。
いずれにしても、今年は本当に風邪対策が重要ですね!
お体ご自愛ください!
<関連記事>
風邪の対策の考え方3選:先人の知恵?現代の知恵?コロナを利用?
コロナをきっかけに風邪も撲滅するといいですね(1)
コロナをきっかけに風邪も撲滅するといいですね(2)
「今年の風邪はたちが悪い」古畑任三郎に言った犯人は?









https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください