2020年11月02日
特許事務所の採用試験ならこれを出す【思考力・説明力・理系が陥りやすい罠】
最近はYouTubeで論理パズルを楽しんでいます。
大手IT企業などの採用試験もありますが、面白いですね。
本記事では、私ども(特許事務所)が、
✔特許事務所の採用試験ならこれを出す!
というテーマでお伝えします。
対象となる志望者は、弁理士や、特許技術者です。理系が多いですね。
一定の思考力と、一定の説明力が試せる問題です。
問題だけでも楽しんでみてください!(頭の中だけでも解けます)
■さっそく問題を楽しんでみてください!
********************************
表にアルファベット、裏に数字が書いてあるカードが4枚あります。
『表に母音が書いてあれば、そのカードの裏面の数字は偶数である』
この真偽をたしかめるには、どのカードをひっくり返せばいいでしょうか?
いま表になっているのは、
「A」「J」「4」「9」
答えだけでなく、その理由を説明してください。
********************************
■一定の思考力と、一定の説明力が試せる問題
一定の思考力と、一定の説明力。
特許事務所に限らず、社会人に必要な能力ですね。
これらを試すためには、どんな問題を出すか?
次の2つの条件を満たす問題がいいのではないでしょうか?
( ↑ クリックすると詳細ページに飛べます!)
<一定の思考力と一定の説明力が試せる問題>
①知識は不要
思考力と説明力を見るには、知識がなくても解ける問題がいいですね。
ちなみに、上記の問題で受験者が「対偶」という言葉を口にするとしたら、なぜ対偶が正しいのか?について必ず説明を求めるでしょうね。
②ほどほどの難しさにする
あまりに簡単だと、思考力が試せません。
あまりに難しいと、問題を解くのに時間がかかるし、説明が煩雑になり過ぎることがあります。
ちなみに、就職先の難易度(人気度・知名度)と、問題の難易度は比例するとは限りません。
上記の大手IT企業の採用試験も、やたらめったら難しいというわけではありません。
■理系が陥りがちな罠
論理パズルは、採用試験にはいいですね。
私もパズルマニアで、古今東西多くのパズルを知っているほうです。
どういう能力の人がほしいかで、問題は変わります。
例えば、コミュニケーション能力が重視されるなら、問題自体はやさしくてもいいでしょう。
いかに上手に説明できるかを見ることができる問題がいいですね。
ところで、特許事務所といえば、理系です。
理系が陥りがちな罠を一つ紹介します。
理系の場合、問題によっては、
✔瞬時に答えにたどり着ける
✔しかし、それを人に説明するのは難しい
そういうことも多いように思います。
学校教育の影響なのでしょうか?
例えば、図形の補助線の問題。
ここに補助線を引けば解けるかなと、瞬時にわかることがあります。
しかし、なぜそこなの?となると、説明しにくい。
長年のカンだよ(笑)となります。
ほかにも、積分の問題や、確率の問題もそういうのが多いと感じます。
そうすると、理系の場合、
✔瞬時に答えにたどり着けるような問題で、人に説明する練習をする
というトレーニングは、いかがでしょうか?
さまざまな場面で役立つ脳トレ・頭の体操・スキルアップになるのではないでしょうか。
<関連記事>
特許事務所が欲しい人材は理系よりも…【弁理士は理系か文系か議論①】
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
********************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください