2020年10月08日
ポジティブな発信のススメ!&ネガティブな発信をやめる考え方(1)【コロナから学ぶ】
ひどい肩こりをYouTubeに助けられた弁理士の田村です(笑)
弁理士は仕事がら、肩こりに悩まれる方が多いようです。
わたしはこれまで肩こりはほとんどなかったのですが、ついに^^;四十肩か?
YouTubeの「肩甲骨マッサージ」の動画に助けられました!
本記事はそんな体験から、ポジティブな情報発信のススメ!をお伝えします。
さらに、ネガティブな発信をやめる考え方をお伝えします。
こちらはコロナから学んだことです!
<目次>
✔(1)ポジティブな情報発信のススメ
✔(2)ネガティブな発信をやめる考え方【コロナから学ぶ】
■(1)ポジティブな情報発信のススメ
YouTubeの「肩甲骨マッサージ」の動画に助けられました!
いまは本当にいい時代ですね。
マッサージのやり方なんて、専門家にかからなければ知ることができませんでした。
本を読んでも、せいぜいイラスト程度ではよくわかりませんね。
YouTubeでは、専門家が、マッサージのやり方を動画で教えてくれます。YouTubeがない時代には考えられなかったですね。
( ↑ 興味ある画像をクリックしてみてください。アフィリエイトリンクではありません。)
あなたが専門的な知識やニッチな知識をお持ちでしたら、こうしたポジティブな情報発信をしてみるのもいいものです。多くの方に感謝されます。
特に、YouTubeの動画を使えば、なんでも情報発信できるはずです。
✔これまでは情報発信が難しかったけど、動画ならできるかも?
と積極的に考えてみるのもいいですね。
ちなみに、ポジティブな情報発信は、専門的な知識に限りません。
要するに、需要がある動画ということですね。
例えば、次のようなものがあります。
✔料理
意外と、中高年の男性の料理なんかも人気があります。
✔音楽など
著作権の問題があるものはダメですが、YouTubeは基本的に、著作権管理団体を通じて、アーティストに収益が入る仕組みになっています。
✔ビジネス・教育・自己啓発・心理学など
みんなが元気になります。私どもも特許の情報発信もやっています!(需要は極めて少ないですが^^;
■ネガティブな発信を止める考え方【コロナから学ぶ】
ここからが本題・・・ではなく、おまけということにします。
上記と逆に、ネガティブな発信のやめ方です。
世の中には「批判」好きの人がいます。
おそらく、
✔悪を正せば、世の中が良くなり、自分も幸せになれる
そういう大義名分なのでしょうね。
ただ実際はだれかを「非難」していますね。
こんな考え方があるのを知っておくといいと思います。
✔非難は、それ自体がネガティブで悪であり、本人も不幸になる。
つまり、悪を正そうとしているものの、ネガティブな発信という悪を生んでいるので、どっちもどっちということですね。
つまり・・・
と、なんだかネガティブになってきたので、以下、ポイントだけ。
ポイントは、
✔非難は、程度の差こそあれ、コロナで流行った〇〇警察と同じ。「ズルい警察」になっても一文の得にもならない。
✔非難したことがブーメランになる。例えば他人をズルいと非難すると、自分もズルいことが1mmもできなくなる。
✔脳は主語がわからないので、非難すると自分もネガティブになる。非難をしている人で、幸せな人を見たことがない。
<続く>
<関連記事>
情報発信を始めるまたとないチャンス!特に専門家は!
もしも人気ユーチューバーが、特許の誤った知識を動画にしたら
圧倒的な専門家ほど圧倒的な発信力を持つべき理由
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
********************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください