2020年01月22日
知的財産権(特許・商標・著作権など)のフェイクニュースはどれくらいあるか?
先日こんな記事を書きました。
もしも人気ユーチューバーが、特許の誤った知識を動画にしたら
では、実際に、知的財産権(特許・商標・著作権など)のフェイクニュースはどれくらいあるのでしょうか?
(本記事では、わかりやすさのために、フェイクニュースといいますが、「誤った知識・情報」程度の意味です。また、YouTubeなどネット上の情報やニュースで考えます。)
この点については、時間をかけてじっくり調べてみます。
本記事では、わたしの印象をお伝えします。
●知的財産権のフェイクニュースはどれくらいあるか?
✔(1)特許
✔(2)商標
✔(3)著作権
■(1)特許のフェイクニュースはどれくらいあるか?
特許のフェイクニュースはあまりないように思います。
もともと世の中に、特許に関する情報は少ないですね。
あえて言えば、「知財の流出」という表現が、少し気になったことがあります。
「技術の流出」(いわゆる産業スパイ?)を、「知財の流出」というのは、なにか意図があるのでしょうか?
そうそう、あと1点。
「審査官は、特許を拒絶したがっている」みたいなフェイクニュースがありますね(笑)
これについては、また別の記事で書いてみます。
■(2)商標のフェイクニュースはどれくらいあるか?
商標に関するフェイクニュースは、特許に比べると、やや多いように感じます。
今後調べていきますが、本記事では1点だけ。
商標は「表現の独占」である!といったフェイクニュースがあります。
ある表現を口にすることすら許されないといったフェイクニュースは、やはり大きな問題と言えるでしょう。
■(3)著作権のフェイクニュースはどれくらいあるか?
著作権に関するフェイクニュースも、特許に比べると、やや多いように感じます。
今後調べていきますが、本記事では1点だけ。
模倣行為に対する世間の目が厳しすぎるように感じます。
模倣というと表現がよくないですね。
ここでいう模倣とは、法律違反(著作権法等の違反)でないことはもちろん、倫理的にも問題がないものをいいます。
そういった正当な模倣行為に対して、ずるいなどといった心情になるのは理解できますが、テストのカンニングとはわけが違います。正当な模倣行為(真似行為)は、むしろ産業の発達に資するものです。
■おまけ(社労士関連のネタ(労働問題・年金問題))
今後調べた内容は、随時このブログでお伝えしてまいります。
ついでに、おまけとして、社会保険労務士(社労士)関連のフェイクニュースもお伝えしてまいります。社会保険労務士は、未登録ですが試験合格しています。むしろ顧問先を抱える社労士さんでは言いにくいこともお伝えできるかも知れません。
労働問題や年金問題は、世の中の関心が高いですね。
特許・商標・著作権など知的財産権については、まず世の中の関心を高めることが第一歩ですね。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください