特許の出願書類で「特許請求の範囲」はいつ書くのがいいか?弁理士と対面しなくても特許を出せます
TOP ⑨ビジネスネタ └ アイデアの発掘』>

2019年11月26日

週休3日で「生産性向上」?特許事務所であの会社をマネしてみた

日本マイクロソフトが、週休3日制を試験的に導入したそうですね。
その結果、労働生産性が40%上がったとの結果を発表しました。

こういう働き方改革の成功例は、マイクロソフトのような大企業だけなのか?特許事務所の場合はどうか?

弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)で週休3日制を試験することができました(笑)

■週休3日で「生産性向上」?あの会社をマネしてみた!

当ブログでは、特許事務所の日常をつづっています。

今月を振り返ると、いろいろ出かけていたなぁという感じです。
偶然、毎週金曜日に出かけていました。上野動物園SL東京ビッグサイトなどなど。社会科見学、所員旅行、展示会でお勉強などなどです(笑)。

本来の業務(事務所でのデスクワークや特許庁での特許調査)は、週4日くらいでした。結果的にですが、週休3日制を導入したようになっていました。

その結果、労働生産性は・・・

text_kyujitsu
1566925473rq67LlnaNNguIHA1566924740
ブログ広告(東雲7)
ブログ広告(ひーじー13)2ひーじー13お腹と背中gif




ほぼ通常の月と同じでした!

40%上がったとまでは言えませんが、上出来でした!

■賢く休む

週休3日でも、なぜ労働生産性が低下しなかったのでしょうか?
並記するのもなんですが、日本マイクロソフトも弊所もです。

おそらくですが、仕事ができない日があると、その前後で取り戻そうとがんばれるからではないでしょうか?

もしそういう効果があるとすると、有休も同じような効果があるのではないでしょうか(弊所は有休の消化率は100%)。有休はなんとなく取りにくいという方は、試験的に試してみるのもいいかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。
(注)弊所のような士業の場合、労働基準法の適用がない所長が、いくらでも仕事してしまうということがあります。弊所の事例は多くの職場では参考にはならないかも知れません。ぜひ日本マイクロソフト社の報告書もご覧ください!

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!


******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/

特許ドットコム  実案ドットコム2  商標ドットコム2  ロゴ+東雲特許事務所(250×220)
東雲ブログのバナー
ひーじーサムネイル付き画像2hiijii13

idecompany

東雲youtube
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください



特許の出願書類で「特許請求の範囲」はいつ書くのがいいか?弁理士と対面しなくても特許を出せます

Google