特許のニュースレターに旅行記を載せてみようか!知的財産権制度の無料説明会(初心者向け)のお知らせ
TOP ⑨ビジネスネタ └ アイデアの発掘』>

2019年05月14日

終身雇用の終了は人件費削減のため?ではない?

トヨタ社長が「終身雇用は難しい」旨の発言をして話題になっています。経団連会長も先月、同趣旨の発言をしています。

これについて、労働者(従業員)側の意見を代弁してみたいと思います。

まず簡単に自己紹介しますと、わたしは、弁理士というアイデアを扱う仕事をしています。社労士の試験にも合格しており、労働関係の情報には意識して触れています。

また、小さいながらも事業者です。
大企業の経営者ではありませんし、労働者(従業員)でもありません。

このような立場から、ちょっとアイデアを交えながら、労働者側の意見を代弁してみたいと思います。

■終身雇用の終了は、人件費の削減のため?ではない?

終身雇用の終了は、別の言葉で言えば、年功序列の終了です。

そして、年功序列の終了は、人件費(生涯賃金)の低下を招く可能性が高いでしょう。困ったものですね。

この点について、大企業の経営者は、次のように反論するかも知れません。

**(ここから)**********************

終身雇用を終了させるのは、そのシステムが合理的でないからである。
なにも、人件費(生涯賃金)を減らしたいためではない。
その理由は以下のとおりである。

✔①終身雇用(年功序列)を終了させるとしても、現役世代には適用しない。

現役世代は、終身雇用(年功序列)を前提として入社してもらっている。特に一定年数お勤めの方は、若い時代に、安い賃金で働いてもらっていた。

その分を補填するためにも、少なくとも現役世代については、終身雇用(年功序列)を維持する。

そうしないと、事後法で裁くようなもので、合理的でないことは言うまでもない。

✔②終身雇用(年功序列)の終了は、次世代から適用する。

次世代からは、新入社員であっても、相応の給与を支払う。
年功序列でないのだから、当然である。

✔①と②をあわせて考えると、少なくとも今後数十年程度は、これまで以上に人件費を投じることになる。

そこまでして、終身雇用(年功序列)を終了させるのである。
それは、システムが合理的でないからである。

なにも、人件費(生涯賃金)を減らしたいためではないのである!

**(ここまで)**********************


いかがでしたでしょうか?

(注) (ここから)~(ここまで)はもちろんフィクションであり皮肉です(笑)

この話題は、特にネット界隈では非常に盛り上がっています。

当記事のような内容は、見当たりませんでしたが、さまざまな意見があります。興味ある方は、一通りご覧になって、必要な知識を取捨選択されてください。

この話題は、今後もたびたび当ブログで書いていきたいと思います。
当記事が面白いなと思われた方は、ぜひ「いいね!」をお願いいたします。

そして、ぜひ今後も当ブログにお付き合いください。
ちょっと変わった経歴を持つわたしが、ここだけの意見を発信してまいります。

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2ひーじーサムネイル付き画像谷村さんひーじーサムネイル付き画像
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください


特許のニュースレターに旅行記を載せてみようか!知的財産権制度の無料説明会(初心者向け)のお知らせ

Google