そのアイデアはみんな考えていた?だからこそ行動すべき!個人・小規模事業者にとって特許の料金は高いか?
TOP └ 特許事務所とのお付き合い ⑨ビジネスネタ』>

2019年03月07日

「無罪請負人」ってなに?特許戦略と同じ点と異なる点

■無罪請負人ってなに?

ゴーンさんの事件で「無罪請負人」(むざいうけおいにん)という言葉を耳にしました。当ブログは今後も30年は続きますので(笑)、ここに記録に残しておきます。

「無罪請負人」はマスコミの造語なのでしょうけど、ちょっと不思議に感じました。

✔罪を犯していないなら、無罪になっても当然?
✔罪を犯しているなら、無罪にしちゃダメなのでは?

ふつうの人はこのように考えるのかなと思います。

刑事事件について深掘りしても仕方ないので、以下では特許のお話しでも。特許も上記と、似ている点と異なる点があります。

■無罪請負人と特許の同じ点

特許のことで、上記刑事事件と似ている点があります。

✔特許すべき発明は、特許にする(特許になる)
✔特許すべきでない発明は、特許にしてはいけない(特許にならない)

ふつうの人もこのように考えるのかなと思います。
私の特許審査官の経験としても、このような感じです。
発明者の代理人である弁理士の感覚としても、同様です。

■無罪請負人と特許の異なる点

ただ、特許のことで、上記刑事事件と決定的に異なる点があります。

刑事事件の場合は、被疑者が罪を犯したか犯していないかという「事実」があります。その「事実」を変えることはできません。

特許の場合は、どのような内容で特許を出すかを、自分で決めることができます!

そして、その発明が、特許すべき発明であれば、当然に特許になります。一方、特許にすべきでない発明で特許を出してしまうと、特許にならないのも当然です。

では、特許を目指す際にどのような特許戦略をとればいいでしょうか?
もうお分かりですね。

迷われましたら、ぜひ特許の専門家である弁理士(特許事務所)にご相談ください!「特許請負人」がいるかも知れませんね!

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2ひーじーサムネイル付き画像谷村さんひーじーサムネイル付き画像
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください!


そのアイデアはみんな考えていた?だからこそ行動すべき!個人・小規模事業者にとって特許の料金は高いか?

Google