改良品もまとめて特許で守りましょう!(2)「目覚めるまで寝ています」は夢の生活? ~わたしの睡眠事情
TOP └ 特許事務所とのお付き合い ⑧お客様の不安解消』>

2019年02月11日

弁理士は「具体的な発明」をするのではなく「発明の考え方」を伝授します

特許事務所の弁理士さんは、発明をしてくれるの?
本記事はそんなお話しです。

■「具体的な発明」ではなく「発明の考え方」を伝授します

特許事務所の弁理士さんは、発明をしてくれるの?
というお話しがあります。

この点については、弁理士や特許事務所によって考え方が違うと思います。そこで、弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の考え方をお伝えします。

✔①弁理士はあなたに代わって発明をしてくれるわけではありません。
✔②弁理士は発明のヒントをお伝えすることができます。
✔③弁理士はあなたの発明について、コメントすることができます。

ひとことで言えば、弁理士は、具体的な発明をするのではありません。
弁理士は、発明の考え方をお伝えすることができます。

■上記①~③の補足

①:弁理士があなたに代わって発明をしたり、あなたと一緒に発明をしたりすると、法律上は複雑になります。「発明者」の取り扱いがややこしくなり、ひいては特許の権利関係も複雑になるおそれがあります。弁理士はこのような点を十分に考慮します。

②、③:特許を出す前に特許調査を行うことで、どのような内容なら特許になるかのコメントができます。特許調査で発見された特許の文献は、アイデアの宝庫です。

 ★さらに追記します。

■とはいえ、「具体的な発明」をしてしまうこともある?

上記は原則的なお話しです。
とはいえ、弁理士としては、発明が良いもの(特許を出すに値するもの)になれば、特許のお仕事につながります。そして、お仕事になる以上、最高の仕事をしたいと考えるのは当然です。

そうすると、例えば打ち合わせ時の雑談の中で、発明の「考え方」を超える発明の「ヒント」をお話しできることもあるでしょう。

■企画会議に弁理士が参加するメリット

以上の点は、弁理士と発明者との一対一の打ち合わせだけではありません。

弁理士を会社の顧問とする場合も同じです。
例えば、企画会議などに顧問弁理士が同席すると、思わぬアイデアがもらえることがあるかも知れませんね。

以上のようなことのために弁理士は、日ごろから、多くの発明・アイデアに触れています。弊所でも、お客様に多くの価値を提供できるように、所員一同で精進してまいります。

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2ひーじーサムネイル付き画像谷村さんひーじーサムネイル付き画像
音は出ませんのでぜひご覧ください!


改良品もまとめて特許で守りましょう!(2)「目覚めるまで寝ています」は夢の生活? ~わたしの睡眠事情

Google