独立起業の3パターンと知的財産権(特許や商標)の必要性若い人にお勧めの勉強について(2)
TOP ⑨ビジネスネタ └ 特許全般』>

2018年09月10日

若い人にお勧めの勉強について(1)

近年では、これまで以上に、勉強の重要性が叫ばれているように感じます。
ネットの普及や、終身雇用の崩壊など、いくつもの要因が考えられます。

例えばYouTubeを見ると、ハウツーものの動画が非常に多いです。
昔であれば、教室や学校に行かないと学べなかったことが、動画として無料で発信されています。
私も、「健康に良い食事」「良い声の出し方」など動画を見て、生活に生かしています。

そんな状況で、本記事では、「若い人にお勧めの勉強」について考えてみます。

もちろん、年齢が上の方でも、参考になると思います。
今日という日は、これからのあなたの人生で、最も若い日なのですから。

●興味あることを楽しく学ぶのが一番

人間だれしも、知識に対する欲はあるものです。
見返りを求めるする勉強ほど、楽しくないものはありません。
興味あることを、楽しく学ぶのが一番です。実益は二の次でいいでしょう。

ただ、特に興味があることがないとか、ふだん勉強に慣れていない方が、「手始めに」勉強するのでしたら、以下のように、実益を求めるのもいいでしょう。

●実益がある勉強

今度は逆に、実益面だけを考えてみます。
いわゆるコスパがいい勉強とは、例えば以下のようなものです。

①学ぶことで得られるメリットが大きい(資格を取れる、潰しが利く(つぶしがきく)など)
②そのことを学んでいる人が少ない

②は、ある著名な知識人が、こんなことをおっしゃっています。
「みんなが知らない知識を持っていると頭が良いと誤解させることができる」
計算高いようですが、一理ありますね(笑)

そういえば、私の特許審査官時代に、ある審査官がマイナーな外国語をいろいろ学んでいたのを思い出します。

次の記事では、特に若い方に向けてお勧めの勉強をお伝えします。

<続く>
若い方にお勧めの勉強(2)

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載の特許ブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2



shinonomepat at 23:59│⑨ビジネスネタ | └ 特許全般
独立起業の3パターンと知的財産権(特許や商標)の必要性若い人にお勧めの勉強について(2)

Google