2018年1~3月の特許出願件数から前向きにいろいろ考えてみた情報発信で得られる仕事と失う仕事
TOP ⑨ビジネスネタ └ その他』>

2018年04月03日

優秀な実務家は独立起業して成功できるか?

本記事は、優秀な実務家は独立起業して成功できるか?というタイトルでお伝えします。

従業員として実務能力の高い者(優秀な実務家)は独立起業して成功できるか?(あるいは、経営者のもとで優秀な番頭となるべきか?)。こういう議論はよくあります。

本記事では、実務家の一例として特許の専門家である弁理士で説明しますが、他の士業や、さらにはどんな職種でも基本的な考え方は同じです。

(Q)優秀な弁理士は独立起業して成功できるか?

(A)優秀な弁理士(実務能力の高い弁理士)のほうが、独立起業した際に有利です。ただ独立起業して成功できるかどうかの、本質的なポイントは、そこではありません。

独立起業して経営者となったときに、最も必要となるスキルは「集客」です。さらに、人を雇うとしたら「採用」や「教育」も必要なスキルになります。このことは、ビジネスの規模や業種を問わずに常識です。

実務能力が高いことは、独立起業して成功するための本質的なスキルではありません。実務能力の高さが必要であるなら、例えば、優秀な実務家を「雇う」こともできるのです。

●優秀な弁理士は、特許事務所を開業する?特許事務所に勤める?

優秀な弁理士は、特許事務所に勤めて、そこで力を発揮するのがいいと言われることがあります。つまり、経営者になるよりも、経営者のもとで優秀な番頭になるほうがいいという考え方ですね。

これは、間違いなく正解です。

ただ、このことは、優秀な弁理士は独立起業しないほうがいい、ということではありません。独立起業した際には、実務能力の高い弁理士のほうが有利と言えます。

では、優秀な弁理士が独立起業したらどうなるか?ですが、独立起業してすぐは、人(優秀な実務家)を雇うことはできないでしょう。

そこで、独立起業してすぐは、こう考えることができます。
「自分で自分を雇う」のです!

独立起業して一定の間は、経営に必須のスキルである集客のスキルを高めていく必要があります。そして、お客さまがいらっしゃった際には、人を雇うことはできませんので、「自分で」その仕事をこなせばいいのです。

つまり、一人二役(経営者と実務家)をやればいいのです。この点において、優秀な弁理士は、独立起業した際には、有利と言えます。

ただ、以上の点は、独立起業して成功できるかどうかの、本質的な点ではありません。経営者として成功できるかどうかは、やはり集客のスキルをいかに高くできるか、という点に尽きます。

●独立起業して最悪なのは、集客のスキルを上げられない状況

こうして考えると、逆に、独立起業するきっかけとしてあまり良くないパターンというのも見えてきます。だいたい想像はできるかも知れませんね。この点については、別の記事にしたいと思います。

<続く>


いかがでしたでしょうか。

本記事では、実務家の一例として特許の専門家である弁理士で説明しましたが、どんな職種でも基本的な考え方は同じです。例えば、優秀な料理人が店舗を構えて成功できるか?や、マッサージのスキルが高い人がマッサージ店を開いて成功できるか?なども同じです。

実務家として優秀なあなたが独立起業して成功できることを祈っています。ご参考になれば幸いです。

<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!

当ブログのサイトマップはこちら!

******************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽に
こちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

160929(167×142)ameblo、livedoor ロゴ+東雲特許事務所(250×220) アイデアモール(2段) 商標ドットコム2 実案ドットコム2



shinonomepat at 23:59│⑨ビジネスネタ | └ その他
2018年1~3月の特許出願件数から前向きにいろいろ考えてみた情報発信で得られる仕事と失う仕事

Google