2017年09月06日
「特許全般」カテゴリーの記事一覧(2)
当ブログの「特許全般」カテゴリーの記事一覧(2)です。
特許を時系列に考えると、特許出願前後あれこれ・拒絶理由通知(中間処理)あれこれ・権利化後あれこれなどとなりますが、「特許全般」カテゴリーは、そのいずれにも少しは関連がある記事を集めています。
最近、折を見て「★記事一覧」を作成しています。その趣旨は文末に記載しています。当ブログでは過去の記事の修正・削除等も随時行っていますので、気になる記事があればアクセスしてみてください。
******************************
特許事務所へのお問い合わせから特許になるまでの流れ
特許の審査官との面接の「イロハのイ」
【Q&A】海外メーカーと同じような製品を製造販売しても特許侵害にならないか?
53年ぶりの雪の日のアイデア(1)
スモールビジネスがスモールビジネスから身を守るための特許
特許による「保護」と「利用」について
具体的な製品と抽象的な発明の違い【書面主義】
特許の査定が出たのに特許を取らなかった件から学べること
先行特許調査の時期について ~新たな発明のために先行特許を調査する
模倣に対する異常なバッシングに違和感
●
補正はするけど補正前の内容にも反論したい(1)【拒絶理由通知】
【Q&A】なぜ発明を開示しないと、特許が取れないのか?
特許制度の必要性と時代の流れ ~屋根裏部屋の発明者vs企業の発明部隊
特許の意見書は「ですます調」か「である調」か?【拒絶理由通知】
拒絶理由通知への対策 ~引用文献に対して反論しても意味がない?
法律は弱者のためにあるもの。では特許法は?
アイデア品を試作してみることのメリット
外国での特許を目指すには、まず日本での特許出願が必要ですか?
あなたがポケモンGOを先に考えていたとしたら?そのときに特許に関してできることとは?(1/2)
●
ポケモンGO!と特許・商標について
特許や実用新案や商標の登録証の保管について ~捨てる?
明細書の記載でクレームを補正する?
【Q&A】特許の出願書類の【符号の説明】の欄の記載について
特許調査の種類・目的・メリット、そして名称?
他社特許と自社製品との関係 ~自社製品が他社の特許公報に載っていたらどうする?
「行動しない評論家は無価値である」のあいまいさと特許の新規事項追加を考える
特許権を維持するのにいくら掛かるか? ~特許の資産化について
4月1日から特許料等一部の料金が改定されます ~論理パズル「死刑の日を当てられたら死刑にされない」
小保方さん手記『あの日』がアマゾン1位【STAP細胞】
●
「知的財産セミナー」について ~弁理士はまったく登場しない?
【Q&A】特許請求の範囲を補正する際は、請求項単位?全文?
特許や実用新案を利用して、ビジネスで重要な○○を作る。
【Q&A】特許庁が書面を受領したことを確認する方法
【無料】平成27年度特許法等改正説明会の開催について
本当に当たり前のものが特許出願されたときは・・・
【Q&A】外国での特許取得の概略を教えてください
【Q&A】【発明の名称】の効果的な付け方
【Q&A】先行技術調査を行えば特許侵害の予防になるか?
「真似ができない特許技術」ってどういう意味?
●
数値限定の特許について(1)
他者から審査請求されない方法? ~お客様の悩みを一緒に考える
拒絶査定不服審判で補正なしでひっくり返ったら・・・
日本の課題を解決する発明 ~注目すべき3つの分野とは?
【Q&A】国際出願をする場合、まず国内出願をしなくてはいけないのでしょうか?
【Q&A】商品に付された『PAT.P』ってなんでしょうか?
自社で取りたい特許と、他社に取られたくない特許
【Q&A】「請求項1又は2に記載の○○装置」とはどういう意味ですか?
【Q&A】拒絶理由通知を読んで心が折れました(進歩性)
【Q&A】拒絶理由通知に対処するときに最も重要なこと
******************************
<続きはこちら>
「特許全般」カテゴリーの記事一覧(1)
●「★記事一覧」を作成している趣旨
✔当ブログの各記事へのアクセスが容易になる。
✔私どもも過去記事の修正が容易になる。
✔他のサイトを立ち上げ準備しており、その連携が容易になる。
✔画面左欄の『カテゴリー』と「★記事一覧」が実質的なサイトマップになる。記事数が多いサイトにとってサイトマップとパンくずリストは重要です。下記関連記事もどうぞ。
<関連記事>
当ブログの今後の改善予定(「★記事一覧」のご案内)
各記事の『カテゴリー』が表示されるようになりました【パンくずリスト】
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官の知見&個人発明家・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/