2017年04月30日
「特許調査」カテゴリーの記事一覧(1)
カテゴリー「②特許」の中の「特許調査」の記事一覧(1)です。
最近、記事が増えましたので、一覧を作ってみました。
今後も記事をアップしていきますので、画面左の「カテゴリー」の中から、お好みの記事をクリックしてみてください。
******************************
特許の審査結果にワクワクするかドキドキするか
最初の1回は特許への投資、あとは投資と収益の繰り返し
【Q&A】審査結果「新規性なし」は同じアイデアがすでにあったということ?
特徴が2つある商品でも、1つの特徴だけで特許を目指した方がいい理由
【Q&A】特許を侵害すると、特許庁から怒られますか?
個人発明家・小規模事業者が大企業と同じプロセスで特許を目指すには?
【Q&A】クラウドファンディングと特許(2/2) ~他者の権利を侵害するおそれ
【Q&A】自分で先行特許の調査をして、類似の特許が見つかった場合の対応について
発明の特許性を否定されたときに、あきらめがつく方法 ~エンブレム問題に学ぶ
「どういう発明が公知だと、調査対象発明が容易か」と逆算して調査する
●
【夏休み企画】お子さんの発明は特許になるか?無料簡易判断します!
【Q&A】自社で製品を販売していれば、他社に特許を取られることはありませんよね?
【Q&A】特許庁の審査官端末で、特許の侵害予防調査はできますか?
【Q&A】公開特許公報の製品は、だれでも作っていいものでしょうか?
特許の先行調査あれこれ
【Q&A】 A社の特許技術製品を、なぜB社も販売しているのか?
他社の特許に抵触しないために ~知らなかったでは済まされない(過失と推定される?)
●
【Q&A】この発明は、本当にわたしが最初に発明したのでしょうか?
特許の可能性を高める2つの考え方(手品のタネと見込み捜査とは?)
権利を広く請求しつつ、特許が拒絶されるリスクを下げる2つの方法
【Q&A】わたしのアイデアは、公知のアイデアより効果が低いのですが、特許になりますか?
【Q&A】あんなのが特許なんておかしいです。無視して製造してもいいですか?(2)
【Q&A】あんなのが特許なんておかしいです。無視して製造してもいいですか?(1)
【Q&A】自社製品に似た特許を見つけました。この特許に触れるか心配です。
審査官にきちんと審査してもらうことによって、強い特許にするという考え方
【Q&A】特許の出願書類に先行技術文献を記載する意義について
【Q&A】先行特許調査を行えば、自社製品が他社特許を侵害することはありませんよね?
【Q&A】商標登録は、公に自分が使用できる名称(文字)やマークで、他の人は無断使用できないということですか?
自分で発明した商品をインターネットで売ることは犯罪でしょうか?
特許調査の重要性
●
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
本記事がいいなと感じたら「Tweet」や「いいね!」をお願いします!
<お知らせ>
「Tweet」や「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】審査官経験を有し、個人・中小零細企業に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/