2016年11月20日
タロット占いをしてもらった【特許事務所所長の挑戦シリーズ】
この時期になると、今年のはじめに立てた目標を振り返ってみるのもいいものです。
まだまだ今年は終わっていません。一つでも達成できるといいですね。
わたしの場合、やり残していたことの一つが、「タロット占い」をしてもらうことでした!
さっそく先日、有名なタロット占い師の方に占ってもらいました!
結果そのものも興味深かったですし、さまざまなビジネスの知見が得られました。
●タロット占いから得られたビジネスの知見
①経営コンサル
占いは、結果がどうこうというより、一種のコンサルティングやコーチングです。
ビジネスのことを、頭の中で考えるだけでなく、話してみることで、見えてくるものがあります(この点は、特許のご相談とも似ています!)。
また、第三者からの、客観的な意見・感想が聞けることも、非常に効果的です。
経営者は、基本的にひとりぼっちです。
たまには、コンサルティングやコーチングを受けるのも、いいものです。
ただ、一流のコンサルタントやコーチに依頼すると、顧問料が月に数十万なんてのが一般的かも知れません。
その点、占いなら、必要なタイミングで利用できて、費用もせいぜいその何分の一かでしょう。
例えば、わたしが受けたタロット占いでは、経営者コースが、5万円です(平成28年11月現在)。
②人脈形成
「先週1週間で、何人の方とお知り合いになりましたか?」
経営者がこう聞かれて、ゼロ人と答えていたら、失格と言われます。
しかし、ほとんどの経営者は、ゼロ人ではないでしょうか。
はじめての占い師さんに見てもらえば、それだけでも人脈形成になります。
また、占い師さんは人脈が豊富ですので、なんらかのビジネスチャンスがあるかも知れません。
③投資の練習
経営者の仕事は、投資です。
もちろん、費用対効果を考えることは重要です。
しかし、「費用対効果」の「費用」のほうばかりを考えて投資するのも、考えものです。
まして、費用が掛かるから投資しない、というのでは、経営していないのと同じです。
占いなど、無形のものに投資をすると、投資の練習になります。
●おススメのタロット占い
『理系だけど占い師』
東京理科大学出身で、分析タロットのつきかげかずささんです。
http://profile.ameba.jp/analyze-tarot
http://ameblo.jp/analyze-tarot/theme-10040685939.html
<HPより抜粋>
『「男性が9割」の環境で15年間過ごした理系女子目線で的確に、そして親身に対応させていただきます。』
『30代~50代の理系男子に、
彼女が出来そうな時期や、仕事に打ち込んだ方が良い時期、
自分では気づけない魅力やフェロモンポイントを、占い結果と私自身の目線からお伝えしています。』
興味ありましたら、ぜひ利用してみてください!
******************************
【PR】経営者目線で、経営者のあなたを特許の面からサポートします。
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲(しののめ)特許事務所へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開きます。)
******************************
少しでもお役に立つ部分があれば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/
まだまだ今年は終わっていません。一つでも達成できるといいですね。
わたしの場合、やり残していたことの一つが、「タロット占い」をしてもらうことでした!
さっそく先日、有名なタロット占い師の方に占ってもらいました!
結果そのものも興味深かったですし、さまざまなビジネスの知見が得られました。
●タロット占いから得られたビジネスの知見
①経営コンサル
占いは、結果がどうこうというより、一種のコンサルティングやコーチングです。
ビジネスのことを、頭の中で考えるだけでなく、話してみることで、見えてくるものがあります(この点は、特許のご相談とも似ています!)。
また、第三者からの、客観的な意見・感想が聞けることも、非常に効果的です。
経営者は、基本的にひとりぼっちです。
たまには、コンサルティングやコーチングを受けるのも、いいものです。
ただ、一流のコンサルタントやコーチに依頼すると、顧問料が月に数十万なんてのが一般的かも知れません。
その点、占いなら、必要なタイミングで利用できて、費用もせいぜいその何分の一かでしょう。
例えば、わたしが受けたタロット占いでは、経営者コースが、5万円です(平成28年11月現在)。
②人脈形成
「先週1週間で、何人の方とお知り合いになりましたか?」
経営者がこう聞かれて、ゼロ人と答えていたら、失格と言われます。
しかし、ほとんどの経営者は、ゼロ人ではないでしょうか。
はじめての占い師さんに見てもらえば、それだけでも人脈形成になります。
また、占い師さんは人脈が豊富ですので、なんらかのビジネスチャンスがあるかも知れません。
③投資の練習
経営者の仕事は、投資です。
もちろん、費用対効果を考えることは重要です。
しかし、「費用対効果」の「費用」のほうばかりを考えて投資するのも、考えものです。
まして、費用が掛かるから投資しない、というのでは、経営していないのと同じです。
占いなど、無形のものに投資をすると、投資の練習になります。
●おススメのタロット占い
『理系だけど占い師』
東京理科大学出身で、分析タロットのつきかげかずささんです。
http://profile.ameba.jp/analyze-tarot
http://ameblo.jp/analyze-tarot/theme-10040685939.html
<HPより抜粋>
『「男性が9割」の環境で15年間過ごした理系女子目線で的確に、そして親身に対応させていただきます。』
『30代~50代の理系男子に、
彼女が出来そうな時期や、仕事に打ち込んだ方が良い時期、
自分では気づけない魅力やフェロモンポイントを、占い結果と私自身の目線からお伝えしています。』
興味ありましたら、ぜひ利用してみてください!
******************************
【PR】経営者目線で、経営者のあなたを特許の面からサポートします。
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲(しののめ)特許事務所へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開きます。)
******************************
少しでもお役に立つ部分があれば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/