2015年02月08日
【Q&A】アイデアが外部に漏れることはありませんか?
よく「業界の常識は世間の非常識」と言われます。個人のお客様と多く触れ合っていると、こちらの思いもよらない疑問や不安を伺うことがあります。
こちらの常識と思っていることでも、お客様からしたら、疑問・不安ばかりかも知れませんね。今後も、直接お会いするお客様には誠心誠意でご説明するとともに、本ブログでも、このような疑問や不安を解消していけたらいいなと思います。
●本日の質問はこちらです。
(Q)特許事務所(弁理士)にアイデアの内容を説明すると、外部に漏れることはないのでしょうか?
(A)ご質問の内容が広いので、いくつかに分けて回答します。
まず、弁理士には守秘義務がありますので、ご安心ください。弁理士の補助者がいる特許事務所では、その補助者にも同様の守秘義務が課されています。人を介して情報が外部に漏れることはありません。
また、特許事務所では、情報セキュリティも万全にしています。ネットを介して情報が外部に漏れることもありません。
もう一つ、いわゆるコンフリクトの回避という考え方があります。ある方から、次のような懸念を伺ったことがあります。弁理士(またはその補助者)が多数の案件を扱う中で、ある案件についての技術事項が、他の案件の内容に反映されてしまうのではないかという懸念です。今回の質問も、この点が最も聞きたいことだったのかも知れません。
特許事務所では、そのような懸念を限りなく排除するために、同じような技術分野で、複数のクライアントからのご依頼を受けないことがあります。また、クライアントの側から、競合他社の仕事を受けないように、条件を付けられることがあります。これは広い意味で、コンフリクト(衝突)の回避といいます。弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)もコンフリクトの回避については、十分配慮しています。
ただし、このコンフリクトを厳密に考えすぎると、優秀な弁理士の資源の損失につながることがあります。あまり過敏にならない方が、お客様と特許事務所の双方のメリットになると考えます。
●
いかがでしたでしょうか。
以上のように、特許事務所(弁理士)はさまざまな対応をすることで、アイデアが外部に漏れることを回避しています。安心してご依頼ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官&個人・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/

こちらの常識と思っていることでも、お客様からしたら、疑問・不安ばかりかも知れませんね。今後も、直接お会いするお客様には誠心誠意でご説明するとともに、本ブログでも、このような疑問や不安を解消していけたらいいなと思います。
●本日の質問はこちらです。
(Q)特許事務所(弁理士)にアイデアの内容を説明すると、外部に漏れることはないのでしょうか?
(A)ご質問の内容が広いので、いくつかに分けて回答します。
①弁理士の守秘義務
まず、弁理士には守秘義務がありますので、ご安心ください。弁理士の補助者がいる特許事務所では、その補助者にも同様の守秘義務が課されています。人を介して情報が外部に漏れることはありません。
②万全な情報セキュリティ
また、特許事務所では、情報セキュリティも万全にしています。ネットを介して情報が外部に漏れることもありません。
③コンフリクトの回避
もう一つ、いわゆるコンフリクトの回避という考え方があります。ある方から、次のような懸念を伺ったことがあります。弁理士(またはその補助者)が多数の案件を扱う中で、ある案件についての技術事項が、他の案件の内容に反映されてしまうのではないかという懸念です。今回の質問も、この点が最も聞きたいことだったのかも知れません。
特許事務所では、そのような懸念を限りなく排除するために、同じような技術分野で、複数のクライアントからのご依頼を受けないことがあります。また、クライアントの側から、競合他社の仕事を受けないように、条件を付けられることがあります。これは広い意味で、コンフリクト(衝突)の回避といいます。弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)もコンフリクトの回避については、十分配慮しています。
ただし、このコンフリクトを厳密に考えすぎると、優秀な弁理士の資源の損失につながることがあります。あまり過敏にならない方が、お客様と特許事務所の双方のメリットになると考えます。
●
いかがでしたでしょうか。
以上のように、特許事務所(弁理士)はさまざまな対応をすることで、アイデアが外部に漏れることを回避しています。安心してご依頼ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の田村でした。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
******************************
【PR】元特許審査官&個人・小規模事業者に特化した特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
http://www.patande.com/お問合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
******************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
http://www.patande.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
http://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
http://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://blog.livedoor.jp/shinonomepat/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
http://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
http://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
http://blog.livedoor.jp/kyozetutaisaku/
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!
http://ideamall.jimdo.com/
http://ideacompany.cart.fc2.com/





shinonomepat at 15:27│⑧お客様の不安解消 | └ 特許事務所とのお付き合い