2021年01月12日
コロナを機にビジネスの知見を復習してみる(1)「自責と他責」
本記事では、コロナを「機に」ビジネスの知見を復習してみましょう。
その1回目で「自責と他責」についてです。
「他責」は「他者が悪い!」と考えることです。
「自責」は「ではどうするか?」と考えることです。
自責と他責、どちらが正しいかについては触れません。
多数決なら、他責が圧倒的に多く、こちらが正しいとなります。
本記事のポイントは、
✔他責は不幸になりやすく、自責は幸福になりやすい
ということです。
せっかくなら、幸福になりやすい自責を目指してみませんか?
かくいうわたしも、コロナについては「他責」になる面がありました。
つい、テレビの悪行を批判するブログを書いたりしていました(笑)
自戒の意味も込めて書いてみます。
<目次>
(1)他責は不幸になりやすく、自責は幸福になりやすい理由
(2)コロナを活かして自責になってみる
(3)自責の考えで行動してみる







( ↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます!)
■(1)他責は不幸になりやすく、自責は幸福になりやすい理由
他責の人は「~が悪い!」と考えます。
例えば、政治が悪い、テレビが悪い、経済優先派が悪いなどです。
他責が不幸になりやすい理由は簡単です。
✔他人を変えることはできない(★ここ重要)
→ストレスがたまる
→不幸になりやすい
たしかに、「~が悪い」が口癖の人は、幸せそうに見えませんね。
感覚的にもお分かりかと思います。
一方、自責の人は「ではどうするか?」と考えます。
だれでも「~が悪い」と思うことがあるでしょう。
自責の人は、さらに「ではどうするか?」と考えます。
自責の人が幸福になりやすい理由は、上記と逆です。
✔自分を変えることはできる(★ここ重要)
→ストレスがたまらず、行動ができて、結果につながる
→幸福になりやすい
■(2)コロナを活かして自責になってみる
他責のコメントはいくらでも見ることができます。
ネットニュースのコメントや、SNSや、YouTubeなどなど。
特に今回のコロナは、他責のコメントであふれています。
お気持ちはわかりますが、反面教師にさせてもらいましょう。
「~が悪い」というコメントに対し「ではどうするか?」と考えます。
良い頭の体操・脳トレになります。
ちなみに、ネットには工作員みたいな人がいるとかいないとか(笑)
工作員のコメントも、反面教師としては利用価値があります(笑)
■(3)自責の考えで行動してみる
(2)で「ではどうするか」を考えたら、実際に行動してみましょう。
そして、行動を結果につなげましょう。
コロナのことでやきもきしているヒマはありません!
ちなみに、そもそも、コロナ騒動に振り回されたくない!
そうお考えでしたら、テレビなど情報を遮断するのもいいと思います。
いずれにしてもコロナ対策・風邪対策は万全に!
■ポジティブに考えることが最高のコロナ対策
最後に、ある飲食店経営者のお話しをご紹介します。
「経営者は、どんな状況であっても、受け入れるしかない」
「生き残るための行動を選択をし、事業を継続させることがすべて」
緊急事態宣言での、飲食店経営者のご苦労が伝わってきます。
「~が悪い」と言っても、なにも改善しません。
これぞ経営者の鑑(かがみ)!
そう思うのは、わたしだけではないはずです。
その飲食店のスタッフ(の命)も救われることでしょう!
ポジティブに考えることで、免疫力が高まりコロナ対策にもなります。
本記事が少しでもご参考になれば幸いです。
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
********************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
http://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト
https://kyozetu-taisaku.jimdo.com/
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください!