2025年07月12日
楽しいことが何も無いなら楽しみを自分で作ろう【都バス散歩】
②「何のために生きているか分からない」まで言う人もいます
後述しますが、実はわたしも①の傾向があります。
世の中で多くの人が楽しんでいることは、あまり楽しめません。
ただ②を言うことは絶対にないでしょう。
その考え方をお伝えします。
あなたが①だとしても、②を言わなくなり人生を楽しめます!
わたしは弁理士ですが「上級心理カウンセラー」でもあります。
心理学にアイデアを添えてお届けします!
<目次>
(1)世の中の楽しみが楽しくない?
(2)自分で楽しみを作ろう!コツ3つ
(3)新しい趣味「都バス散歩」始めます(笑)
■(1)世の中の楽しみが楽しくない?
「楽しいことが何も無い」という人の気持ちはわかるつもりです。
わたしはいわゆる「飲む・打つ・買う」は苦手です(笑)
レジャー系のキャンプとか釣りとかライブも消極的です。
マンガ、ゲーム、SNSなどもほとんどやりません。
ただこれらもハマったら楽しめるかも知れませんね。
今楽しみが無い方は、将来の楽しみの芽が多いと考えるといいですね。
では、何を楽しんで生きているか?




楽しみは絶対に持っていたほうがいいです。
楽しみがあるからこそ、楽しくないことも乗り越えられます。
それこそ生きる意味なんて、楽しみを見つけることでいいくらいです。
楽しみが無い方、見つけられない方は、楽しみを自分で作りましょう!
楽しみを自分で作るコツは、
①自分が心から楽しめることをする
②履歴書に書くような一般的な趣味でなくてもいい
③他人から楽しんでいると思われなくていい
①~③は同じようなことですが、特に③が重要ですね。
(幸せも同じ。幸せに見られたくて不幸せになるなんて本末転倒!)
■(3)新しい趣味「都バス散歩」始めます(笑)
本記事を書いたきっかけは、新しい趣味を発明したからです(笑)
都バスの沿線を散歩してみようと思います!
都バスは、
いやぁ、散歩になんて手ごろなんだろう(笑)
何年も楽しめそうです。さらに詳細は別の記事で書いてみます。
「幸福追求シリーズ」の過去記事はPC画面端のカテゴリー一覧から!
本記事がいいなと感じたら「シェア」や「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
当ブログのサイトマップはこちら!
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
https://www.patande.com/
【特許ドットコム】
個人・小規模事業者のための特許出願
https://tokkkyo.com/
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
https://www.jitsuan.com/
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
https://www.shohyou.com/
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
https://www.tokkyoblog.com/
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
https://ameblo.jp/s-tam1104/
【Facebook】
Facebookページで、より密な情報交換の場をご提供します。
https://www.facebook.com/shinonomepat
【note】
noteはじめました!ブログとYouTubeを同時に楽しめます。
https://note.com/tokkyoblog
https://youtu.be/sJgjSOk72i4
音は出ませんのでぜひご覧ください
<機械翻訳>
Coming Soon!